アーカイブ

ブラックチェリーのおはなし。

 本日はサトウが更新いたします。GWはたくさんのお客様のご来店ありがとうございました。
 昨日からは我がBRUNCHのオーナー、正ちゃんパパのブログも始まったようです。
http://aoyama.brunchone.com/blog/
 さて、今日は当店brunch+oneの人気樹種、ブラックチェリー(以下bc)について書きたいと思います。
 正式名アメリカンブラックチェリー。スーパーで売ってる赤黒いアメリカンチェリーの木であります。
 bc最大の魅力、それは色の美しさ!と高級感です。 ・・・たぶん。
 個人的にも一番好きな樹種です。昨今人気のウォールナットをお探しのお客様が多いのですが、実際ご覧になると「bcもアリだねー。」とおっしゃる方も多数です。
 BRUNCH全店ダントツの人気商品pepeチェアをbcで作るとこんな感じです。

 産地はアメリカ東部。古くからヨーロッパの高級家具材として重用され、家具職人の間では世界三大銘木のひとつマホガニーにも匹敵するということで”ニューイングランドマホガニー”とも呼ばれたそうです。 へー。
 
 もう一つの魅力は色の経年変化。光を浴びることでどんどん深みを増していきます。一年以上展示してあるテーブルに、最近取り寄せたサンプルを乗せてみました。

 こんなに変るんです!
 写真では分かりにくいですが、ツヤもすごくいーんです。
 また、香りの良さから燻製のチップとして使われたり、また耐水性にも優れているので、かの初代アメリカ大統領、ジョージ・ワシントンはbcで作った入れ歯を使っていたとも!へー。
 などなど語り始めるときりがないんですが、百聞は一見に如かず。赤く深く輝くbc家具達を是非見にきてください!... [続きをよむ]