こんばんは。吉田です。
余震がいまだに頻繁に続いてますね。夜中に余震が来ると、すぐ目が覚めてしまうので
結構寝不足だったりします。
でも、東北の被災地の方々の今置かれている状況や、余震への恐怖を思うと
とても小さなことですよね。
私も、何も出来ないですが被災地の皆さんの無事を祈ると共に、家でも引き続き積極的に
節電等取り組んでいきたいと思います。
さて、今日ご紹介致しますは、シンプルなチェアです。
[CH-0030]ポケットチェア
こちらのチェアは、一見とてもシンプルで小ぶりですが、座ると意外とゆったりしていて、
背あたりもかなり良いチェアです。
名前の由来は、ポケットの形をした座面と、Pocketが形容詞として「小さな」という意味がある
ところから来ています。
↑ポケット型の座面
また、どの方向から見てもシンプルで可愛らしいので、使うお部屋のテイストをあまり選ばない
のもポイントです。
これは意外と大きなポイントだと思います。
まず、シンプルで普遍的なものほど飽きがきません。
また、後から模様替えをしても新しいテイストにも合わせやすいですし、
例えば、デスクで使っていて後からダイニングで、なんて時でも活躍します。
また、樹種のバリエーションも豊富でナラ、ウォールナット、ブラックチェリーなど
7種類からお選び頂けますし、ファブリックも豊富な種類からお選び頂けます。
見た目小ぶりで、座るとゆったり、シンプルで合わせやすいと、地味な印象を
受けがちですが実は結構やるヤツです。
皆さん是非、お店で実際に見て、触って、座ってみてください!
そういえば、先日沢井さんがブログで紹介したナラ材ユニットシリーズの
新しい資料が増えました。
パーツの種類が増え、サイズはちょうど実物の10分の1、それぞれのパーツを3つずつ作ってあります。
ですから、こちらを使って頂いて、より理想の組み合わせが考えやすくなりました。
↑こんな感じでいろんな組み合わせをビジュアルで確かめながら考えられます。
現在、いろんなサイズのTVの10分の1サイズも頑張って製作中です。
これがあれば、お持ちのテレビのサイズと合わせながらシミュレーションして頂けます。
本当に便利なので、ユニットシリーズをお考えの皆さん、是非お試しください!
また、こちらの資料を作るヒントを下さった、基になった資料を下さったお客様に
もう一度、深く感謝致します。
本当に、ありがとうございました!
それでは、今日はこんなところで。
明日は沢井さんです。... [続きをよむ]