アーカイブ

「Less is more」

こんばんは、澤井です。
最近暖かくなってきたと思ったら風がすごいですね。
椅子の入ったダンボールなんかは飛ばされる事があるので配送では要注意です。
早くこの強風も治まってもらいたいものです。
さて今日は久しぶりに家具の紹介します!
最近私の中で大人気なこの椅子です!!


HIROSHIMA ダイニングチェア
¥139,000
こちらは日本でも非常に有名なプロダクトデザイナーの深澤直人さんが手掛けた椅子です。
深澤直人と言ったら無印良品の壁掛けCDプレーヤーや、±0の加湿器のデザイナーとして有名ですが、
椅子や、テーブル、ソファなどもデザインしています。
ちょっと見た感じではシンプルで普通の椅子じゃないか、って思うんですがアームや背面などを
じっくり見ると細かさがわかります。シンプルで深澤直人さんらしいです。
「シンプル」というと削ぎ落とされたものですが、「つまらないもの」ではありません。
削ぎ落としてはいけないところがあって、それを引き立たせる為に無駄を削ぎ落とします。
バルセロナチェアなどで有名なミース・ファン・デル・ローエも「Less is more」という言葉を残しています。
「無駄を削ぎ落としたデザインが、より豊かなデザインである。」という意味です。
私の尊敬する千利休も同じ思想ではないかと思います。
こういう考え方大好きです!
是非、実際に深澤さんのデザインをたしかめてもらいたいです!

千葉店には他にもブナ材のHIROSHIMA(¥99,000)と

ブナ材のサイドチェア(¥44,000)が展示しています。

アームチェアの座面はダイメトロールを使用してますので底つき感が無くへたりにくいです。

ちなみにここの角度が私のツボです。


この椅子に座るとデキル男に見えるんじゃないかと思って吉田氏に座ってもらいました。
どうですか?笑
では今日はこのへんで。
あすは竹内さんです!... [続きをよむ]