こんばんは。吉田です。
今日はいきなり商品をご紹介します。
・comodo stool
今日ご紹介するのはこちら、「comodo stool」です。
こちらは、非常に繊細な造りの桟でできた座面と、細かなディテールの美しさが光るスツールです。
見た目のラインの細さからはにわかに想像しがたい抜群の座り心地も大きな魅力です。
恐らく座り心地でいえば、他のスツールで勝てるヤツはいないと思います。
その座り心地の秘密は、やはりなんと言っても厚さ7mmにまで細くした桟の弾力性に他なりません。
この桟が適度にしなり、上からの加重をやさしく吸収してくれ、お尻が痛くなる事はまずありません。
少し不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、当然、強度と薄さのバランスは考えられてるので、
心配ご無用です。遠慮なく毎日座れちゃいます。
また、見た目や触り心地という点では、単なる四角や丸で形作られた部分がまったく無いのもポイントです。
例えば、運搬用に作られた背もたれに当たる部分にある取手は、まさに四角とも丸ともとれない形で、
それがうまく手にフィットします。
細かく見ていかないと分からないところばかりですが、ふと手で触れた時、ふと眺めてみた時に違いが現れるはずです。
千葉店の展示はウォルナット無垢材ですが、他にもブナ、ホワイトアッシュ、ナラ、メープル、ブラックチェリーでもお作り出来ます。
また、桟の部分だけウォルナットにする事が出来るので、例えばナラで本体を作って、桟はウォルナットにして色のコントラストを楽しんだりといった事ができちゃいます。
当然木によって見た目の印象は変わってきます。
こんな素敵なスツールを、是非ブランチ千葉店で実際にご覧になってみて下さい!
私は特に座り心地を是非体感して頂きたいです。
・comodo stool
w420×d500×h530×sh420mm
¥31,710~¥37,380
それでは今日はこんなところで。... [続きをよむ]