どうも澤井です。
今日は久しぶりに寒いですね。
冬は嫌いじゃないのですが、ほんとに寒いのは嫌いです。
寒いと姿勢が悪くなって肩こりがひどくなってしまいます。。
そういえば昔小さい頃タイガーバームっていう塗り薬がありましたが、あれってまだあるんでしょうか。
塗った時の燃えるような痛み、嫌いじゃないです。笑
話し変わりますが今日はソファを紹介します。
SO-0059
本革 3PWソファ
¥570,150
https://www.brunchone.com/sofa/sofa_0059.php
こちらのソファは名前の通り贅沢に本革(オイルレザー)を使用しています。
オイルレザーとは、革を鞣す時にオイルを染み込ませる事で、革をよりしなやかにし、耐久性を増したものです。
顔料はまったく使用していないので、革本来の良い肌触りがそのまま残っています。
オイルレザーは革中のタンニン成分が酸化する事で革自体が淡褐色に近づき、
使ううちに人体から出る皮脂や、汚れが染み込むことで、かなり良い風合いに変化します。
もちろんクッションの中身についてもこだわりがあります。
まず座クッションですが中心に硬めのウレタン、それを包むように柔らかめのウレタンを使用しています。
更に前部(座った時に膝裏が当たる部分)は一番最初にへたりやすい部分なので、
硬めのチップウレタンを縦に入れ、耐久性を向上させています。
なんと7層も重ねています!
背クッションはつぶれても元に戻りやすい『シリコン加工ポリエステル綿』を使用し、
やわらかいのにつぶれにくいクッションになってます。
クッション裏の下部が布になっていて、座った時そこから中の空気が抜けるのですが、
その空気が抜けるのがほんと気持ちいいです。
言葉で表すと、「ドムッ、すーーーーー、ピタッ」です。
是非、実際に体験してみてください!
あと昨日から船橋習志野のケーブルテレビのデイリー船橋習志野っていう番組で千葉店が紹介されてます。
観ると良い事があるかもです。... [続きをよむ]