「日記」カテゴリーアーカイブ

憧れ

皆様こんにちは。
本日金曜日、過ごしやすい良いお天気ですね。
昨日は天気は良かったですが、風が大分冷たく、コガラシ一番だったそうですね。
夜、もの凄く寒くて今年ようやく車のヒーターをつけてしまいました。
11月に入り、ようやく冬が近づいてくる事を実感いたしました。
10月は暖かいというより、若干暑かったですので、季節が追いついてきた気がしますね。
暑いよりは寒いほうが個人的には好きなので、運転するのは恐いですが、雪が降ってくるのを
ちょっと楽しみにしています♪
さて、本日はちょっとゆるく千葉店の案内、もとい憧れをご紹介したいと思います。
季節が変わると展示品の見え方も違ってきます。特に木材の持つ自然の温かみは、冬の時期には
より実感できます。今回はもし自分の家だったら・・・そんな憧れをちょっと語りたいと思います。
休日でのんびりと過ごす時間、お庭で1杯コーヒーを飲む!こんなお庭があったらお洒落ですね。
DSC_0250.jpg
お昼ご飯を美味しく頂いたらお昼寝です!写真だとわかりずらいかもしれませんが、ここは日当たりが良くて、これからの時期、絶対気持ちよく眠れそうです♪
DSC_0247.jpg
夕方、のんびり映画等を観る!ハイバックのソファなので、長時間座っていても疲れません!
この場所をしばし独り占めしたいです!
DSC_0248.jpg
夜、のんびりと寛ぐ!一度は使ってみたい革張りソファです!いつ見てもかっこいいですね。
DSC_0251.jpg
なんか休日をゴロゴロして過ごしてしまいましたね・・・でも、それぐらい離れたくなくなるbrunch自慢の家具達♪是非ご来店の際は使い心地等体感してみて下さいませ♪... [続きをよむ]

11月スタート!

皆様こんばんは。brunch+chiba店の若生です。
10月は、沢山のお客様がお越し下さり本当に感謝感激でございます。
楽しい事や、悲しい事が沢山あった思い出深い10月でした。
後2ヵ月で1年が終わってしまうかと思うと、本当にあっという間ですね。
入社させて頂き早半年を迎えようとしています。半年前までの自分が、
まさか家具屋さんにお世話になっているとは思いもよりませんでした。
改めて考えると1年間って、本当になにが起こるかわかりませんね。そう考えると1日の
1日の時間を大事にしようと思うわけなのです。適当に使ってしまったらもったいないですね!
今日はご紹介というより日記です。お時間ありましたら是非読んでくださいませ。
今日は千葉店に目黒の先輩方が遊びにきてくれました!
普段私は千葉店勤務なので、なかなかお会いできないお二人なのですが、わざわざ来て頂き
嬉しいかぎりです♪目黒には展示のない商品や、千葉店の中を色々見てくれて、アドバイスも
頂きました!さっそくチャレンジですね。頑張ろう!
感謝が尽きなかったです。入社して今まで、何かとお世話になっている先輩方。
本当にありがとうございます!これからも自分に出来る事を全力で取り組み、勉強
していきたいと思います。 
11月、気温どうなりますかね。10月はホントに暖かかったですが、一気に冷え込みますかね。
風邪等さらにはやってくる頃かと思いますので、お体十分にお気をつけ下さいね!
何度も言ってしまいますが、本当にありがとうございました!!! 
そして、11月も宜しくお願い致します!!... [続きをよむ]

気がつくと夜でした

こんばんは♪ 家具屋BRUNCH千葉店です!
お昼は暖かく、夜は寒い。。
体調を崩しやすい気候です。
気を付けていても風邪をひく。
私は念のため野菜ジュースを一日一本飲んでいます。
はてさて、実は忙しい月曜日。
気がつくと外は暗いわけで。。。
はい。
本日はBRUNCH千葉店夜景をご覧ください。
「夜景」??
DSC00392.JPG
DSC00396.JPG
千葉店の看板発見!
DSC00378.JPG
テクテク、、
DSC00379.JPG
テクテク、、、
DSC00380.JPG
「いらっしゃいませ!」
・・・という風に写って欲しかった。。
DSC00386.JPG
もっと写真を載せるつもりでしたが
カメラの充電が切れてしまうという不始末。
夜になり寒さが増してきました。
皆様、暖かくしておやすみください。
のほほんな千葉店でした~... [続きをよむ]

初挑戦!

こんばんは、竹内です。
今日の千葉店はいろいろとばたばたしておりました。
普通にしてると涼しいけど、動くと暑い!
スポーツにはもってこいですねー。
テニスしたいー。
今日は私、初めてちゃんとしたカメラで写真を撮ってみました!
まだ全然使い方がわからず、ほとんどオートで撮りました。。
使い方ちゃんと教わって良い写真撮れるようになりたいなぁー:-)
そんなわけで、きれいな写真でお店の一部をなんとなーく紹介していきます。
DSC00210.JPG
気になっているお客様が多い、リサラーソンのにゃんこたち。
地震の後に
割れちゃってないですか!?
とお電話いただいたこともあります。
今日も無事に、2匹仲良く過ごしてます。
DSC00212.JPG
最近人気の耳付きのダイニングテーブル。の上。
グリーンがあるとやっぱり雰囲気がかわるので、
何かが足りない気がする・・・
とお部屋作りで悩んでる方には、とりあえずグリーンがおすすめです。
お手頃ですし!
写真に写ってるグリーンはあんまり手がかからないし可愛いので好きですねー。
DSC00218.JPG
大人気のpepe達!
カウンター向かって左側の椅子がいっぱいの棚に並んでいます。
7樹種!
一気に見ることが出来るのは千葉店だけですよー!
DSC00216.JPG
こちらは最近良く聞かれる照明です。
シェードが折り重なってます。
実は一色のものと三色のものがあります!
お店にどちらもあるので、気になりましたら是非ご覧下さい。
機械産業でなく、一つ一つ手作り!
あったかい雰囲気になりますよ:-)
DSC00220.JPG
前に紹介しましたが、ブックマッチの天板たち!
耳付きの天板がずらりです。
折角きれいな写真が撮れるので、改めてご紹介してみました。
やっぱりきれい!
DSC00221.JPG
最後に、私が好きなかばおくん。
勝手に名付けましたが、こちらはカイ・ボイスンがデザインしたカバです。
かわいい。。
鉛筆をくわえておいてくれるというやさしいカバです。
口というかあごが動きます。
以上、今日の千葉店でした。笑
千葉店ご来店の際は是非チェックしてみて下さい。
全部見つけたら良い事あるかも?
それでは今日はこのへんで*
明日も沢山のご来店お待ちしております!... [続きをよむ]

お手入れ

皆様こんにちは!ブランチ千葉店の若生です。
本日木曜日、今日は丁度良い気温ですね♪過ごしやすいのでお散歩なんかしたら気持ち
よさそうですね!
最近運動不足なので、これからの時期、少し体を動かさねば!
さて、今日のブログのご紹介は、家具のお手入れについてです!
よくお客様からご質問を頂く内容なのですが、無垢材家具のオイル仕上げについての事で
「Q:本当に簡単にメンテナンスできるの?私やったことないよ。」ってお声を頂く事がよくございます。
A:ホントに簡単でございます♪ オイル仕上げはお手入れが必要ではありますが、ずっと綺麗にご使用に
なれますよ!
では、どのくらい簡単なのか今日は写真付きでご説明致します!
今回治すテーブルはこちらです。
DSC_0281.JPG
次に今回使用するものです。たったのこれだけ!
家具用オイル×1  紙ヤスリ×1ちょっとざらざらしたやつですね。 ティッシュ×2枚 布巾×2
DSC_0287.JPG
今回は、テーブル左側に出来てしまったシミのような跡を消していきます。
DSC_0282.jpg
ズームするとこれですね。実際に観てみると結構目立ってしまっています。。。
DSC_0283000.jpg
ステップ①  まずは患部を木目に沿ってヤスリがけしていきます。ポイントは、患部よりちょっと大きく
ヤスリをかける事です。ただし、大きくかけすぎると色の微妙な違い等がでる場合がありますので注意ですよ!
DSC_0285.jpg
ヤスリをかける時は木くずが出ますので、小まめに木くずをティッシュで拭きながら様子を見て下さい。
患部の上に木くずが乗ってしまって白くなるので、キズが消えてしまった!っと誤解される場合があります。目立たなくなるまで焦らず少しずつヤスリをかけてくださいね!
ステップ②  次に家具用オイルを塗ります! ポイントは家具用オイルなのですが、ホームセンターに数多く売っております。オイルを選ぶ際は液状の物をおススメします!ミツロウワックス等固形の物は塗るのが難しいので、最初は液のオイルにしましょう!
木くずを綺麗にティッシュで拭きとってから、乾いた布巾にオイルを付けて、木目に沿うようにオイルを塗ります。すると。。。。
DSC_0286.jpg
わかりますか?この時点で完全にシミが消えております!!自分で直すと気持ちがいいですねー♪
このようにオイルを塗ったら、オイルが樹にしみ込むまで約2時間ほど放置してください。
ステップ③ ある程度時間を置いたら最後に乾いた布切れで拭き取りします。ポイントは木目に沿って拭いて頂くだけでございます!
この3ステップだけでこうも簡単に綺麗になるのです♪どうですかオイル仕上げの素晴らしい所!
次回もお手入れ講座を書けたらなと思います。現在、無垢材家具を使用されている方や、無垢材家具を
ご検討されている方も!是非オイル仕上げの良さを満喫して頂きたいと思います!
それではまた!... [続きをよむ]

3連休の終わりに

こんにちは!brunch+chiba店の若生です。
3連休が終わってしまいますねー・・あっという間に感じますが
皆様ゆっくりお休みできましたでしょうか。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね~。。
この3連休、沢山のお客様がこの千葉店にお越し下さいました♪本当に、ありがとうございます!!
沢山のお客様がお声掛け下さり、家具探しのお手伝いが出来た事を嬉しく思い、又楽しくも
ありました!
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
少しでもお役に立てたなら幸いでございます。
さてさて、今日はこの連休中に人気物だった家具達を少しご説明させて頂きます♪
まずはこちらのテーブルです♪
DSC_0275.jpg
ウォールナット材はカッコいいですね♪そしてこのテーブル、どのようなチェアにも
合わせやすくて沢山のお客様に使い心地や手触り等体感して頂きました。
DSC_0279.jpg
続いてはこちらのテーブル!なんといってもこの「耳」が高級感を感じますね!
木材っぽさがよく出ているねとお客様にお声を頂きました!!嬉しい限りです。
DSC_0277.jpg
次はこちらのTVボード。この格子上になった特徴的で芸術的な見た目がモテモテでした!
展示品はチーク×ウォールナット材でございますが、他の樹種でも作成が可能です。
DSC_0280.jpg
そしてこちらのチェア。前脚とアーム、背板にかけてのラインがカッコよく、またお洒落ですね。
座面に張って頂く張り地も種類豊富でございます♪
DSC_0271.jpg
そして、商品ではございませんがお店の入り口にある樹でございます。
綺麗~♪っとお客様が写真を撮っておりました♪樹も喜びますね!
DSC_0273.jpg
詳しい商品のご説明は、ホームページ、又は是非ご来店頂いてご紹介させていただけたらと思います!
皆様の笑顔を見る事が出来て、とても楽しい3連休の千葉店でございました!!
今後ともbrunch+chiba店を宜しくお願い致します。スタッフ一同心よりお待ちしております♪... [続きをよむ]

カウンターにたたずむ。。

こんばんは!千葉の家具屋BRUNCH千葉店です。
最近はすっかり秋めいてきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、まったり内容でブログを進めていきたいと思います。。
。。。。。
山田1.jpg
はい。brunch+timeでは山田くんと命名されている
レゴブロックBOYです。
よく見ると土台のブロックに「BRUNCH」のロゴが入っています。
かわいくないですか??
3山田.jpg
力持ちです。
自分の体重以上の重荷にも耐えます。
我慢強く。。
このレゴブロックBOYは
あるBRUNCH女性スタッフの歓迎会の時に
彼女から当時のBRUNCHスタッフ全員にプレゼントされたものです。
1年前だったか、、、2年前だったかはあやふやですが
そんな彼女も、今や一人前以上の働きをしています。
今や、彼女を見習う部分が多くてたじたじです。
、、、、と。
自分も頑張らないと。
日も落ちてすこし肌寒く感じます。。
秋ですね~。
山田2.jpg... [続きをよむ]

秋空の千葉店

こんばんは!brunch千葉店の若生です。
日曜日は台風、月曜日は暑い一日、そして今日は涼しいですねー。
18:00現在、秋空です。同じ空でも季節によって見え方が変わってくるものですね。
知ってるなんてレベルのものではありませんが、ちょこっとだけ星座が見れるので、見える場所の違い
とかで、もうこんなに進んだかー、なんてしんみり眺めたりしています。
さて、今日は千葉店の夜の風景を撮影してみました!
DSC_0251.jpg
正面玄関です♪ お洒落なレストランのようですね!(家具屋でございます。)
DSC_0253.jpg
玄関から見て左側ウッドデッキ。
明るい時とはまた違って、チェアの見え方も変わってきます。
DSC_0255.JPG
お庭の風景です。日中は日差しが刺して明るくお昼寝とか気持ちよさそうな場所
ですが、夜になると落ち着きがあり温かく見えます♪ここでご飯とか
食べてみたいですね!ああ・・なんかお腹すいてきました・・・
DSC_0252.jpg
最後にお庭に生えてる木です。
大分成長しましたー♪そしてこのようにライトに照らされている姿、見ていると癒されます。
自分も夢のマイホームを手に入れたら、こんなお庭が欲しいですね♪
ご来店された時には是非お庭や、室内から見える景色等ご覧になってみて下さいね!
それでは、また次回!... [続きをよむ]

千葉店PARKING

こんにちは!家具屋BRUNCH千葉店です*
晴天なり晴天な~り♪
昨晩の強風を乗り越えて得たものは、この蒼空!
心地よい日です。
が、くしゃみがとまりません。
何なんでしょうか。花粉症??
こんな季節に花粉症??
調べてみました。
「春」「秋」に花粉の主なピークがきます。
春は、主にスギを中心とした「木」の花粉によるものです。
また秋は、主にイネ科植物による「草」の花粉によるものが多いようです。

、、、時期的にはありえそうです。
まーあまり気にせずやり過ごしましょう。
病は気から。
本日はBRUNCH千葉店の専属駐車場を簡単にご紹介いたします。
駐車1.jpg
成田街道を背にして、右手側に看板があります。
駐車2.jpg
駐車場内はこのような具合で、最大19台収容の駐車スペースになっております*
写真奥の建物1FがBRUNCH千葉店です。
駐車4.jpg
駐車3.jpg
1番の目印はBRUNCH千葉店号!
ライトブラウンの荷台が看板以上に目立ってます。笑
駐車5.jpg
千葉店の入り口は駐車場を歩道に出ていただき、道路沿いを右へお進みください!
・・・千葉店到着♪
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
それでは、今日はこのへんで。。。
http://brunchone.com/blog/shops_intro#
〒274-0077 千葉県船橋市薬円台2-20-5
tel/fax :047-401-4045
E-mail :[email protected]
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :水曜日
駐車6.jpg... [続きをよむ]

床サンプル!

こんばんは、竹内です。
いよいよ9月も今日明日で終わっちゃいますね。
あっという間ー!
そんな時期なのに今日はちょっと暑いし。。
気温の変化がよめなくて困ります。
着るものとか靴とか!
さて。
今週は自分の中でお掃除週間だったので
デッキに続き床サンプルをきれいにしました!昨日!
DSC_0301.JPG
こちら汚れを落とした後の写真です。
うっかり落とす前を写真に撮り忘れました。。。
くすんだ色してたんです。。。
普段なかなか出来ないので、思いきってやってやりました。
この床サンプル、ほとんどが無垢材の無塗装。
なんとなくそのまま無塗装で展示してたんですが、
オイル入れたほうがやっぱり綺麗!
ということで、オイル塗っちゃいました。
DSC_0304.JPG
こちら塗り立ての写真。
きれいーーーーーー!
とくにウォールナットが全然違うと思います。
中央あたりの茶色いとこです。
ミルクココアからチョコレートになりました。
DSC_0302.JPG
頑張ったら手がオイルまみれになりました。。
いい匂いだったからいいんですけどね:-)
DSC_0306.JPG
こちらは今朝の写真。
塗り立てとそんなに変わらないかも。。。
この床サンプル、お部屋の床に近いものを選んで
椅子等で色味を合わせて実際に見る事が出来るのです!!
便利ー:-)
ちなみに千葉店の床はナラ無垢材です。
広いウォールナットの床もありますよー!
千葉店にお越しの際はちょっと見てみてください;-)
そろそろハロウィンですね*
落ちてしまった葉っぱでそれっぽいのを作ってみました。
MHM_1120915114341.jpg
はっぱおばけ!
それでは今日はこの辺で*
明日も沢山のご来店お待ちしております!... [続きをよむ]