「sofa」カテゴリーアーカイブ

秋の夜長に。。

こんばんは、竹内です。
9月も半分終わりそうなこのごろ、
ようやく秋っぽくなってきましたね!
昼間は日差しがまだまだ強いですが。。:-(
秋といえば
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、、
といろいろありますが、
映画の秋だ!
という方もいたりしませんか?
そんな方におすすめのソファを今日はご紹介します*
DSC_0290.JPG
千葉店で人気のあるソファです!
なんといっても背もたれが高い所が魅力です。
DSC_0291.JPG
通常のものと比べるとこんな感じです↑
ゆったり体全体をあずけ、のんびりすごせます:-)
どっしり座って映画鑑賞に最適です!
背が高い分重くなるかも? と思われるかもしれませんが
木フレームなので意外と大丈夫です。
DSC_0292.JPG
DSC_0295.JPG
スポークですっきり!
脚もスマートなデザインですね*
座り心地はちょっと硬めで長く座っても疲れにくいです。
秘密は座面の下にはダイメトロール!
DSC_0296.JPG
これをを使用しているので体重を分散してくれます。
飛行機の椅子などにも使用されている優秀な素材です:-)
そしてクッションはもちろんカバーリングなので、
外してドライクリーニングが可能です!
DSC_0297.JPG
背もたれのクッションにステッチが入っていますが・・・
DSC_0298.JPG
ちょっとわかりにくいかもしれないですが、
カバーの中にもう一度ジッパーがあるのです。
すばらしい!
張り地ももちろんお選び頂けます。
一番人気はやっぱり展示している茶色い生地ですねー。
汚れが目立ちにくくて手触りもいいのです。
DSC_0299.JPG
そしてなんと!
こちらのソファ、もともとはタモ材のみでお作りしていましたが、
他の材でもお作り出来るようになりました!!
ご要望が多かったので期待に応えて!です:-)
タモの他に、
レッドオーク、ウォールナット、ブラックチェリー、メープル
が選べるようになりました*
詳しい価格等はこちらをご覧下さい!
また、気になるところがありましたら千葉店までお問合せ下さい。
BRUNCH 千葉店
tel/fax:047-401-4045
E-mail:[email protected]
それでは今日はこの辺で:-)
明日もご来店お待ちしております*... [続きをよむ]

forte sofa

こんばんは、竹内です。
あっというまに8月ですね!
最近昼間ははだいたい30度以上になるし
夏!!!
て感じですね:-)
プールとか海とか行きたいなー。
あとすいか食べなくては!
さて今日は。。
ふんわりやわらかいソファをご紹介します。
DSC_0264.JPG
*forte sofa*
全体的に丸みをおびたデザインのソファです。
前も後ろも角ばった所はありません。
後ろ姿はこちら。
DSC_0265.JPG
木フレームですっきりしています。
格子も細めで重くなりません。
これなら壁に背を付けなくてもOKですね!
このソファで個人的におすすめポイントは。。
DSC_0266.JPG
アームのデザインです!
ゆるやかなカーブで、若干細めです。
先の方はほんの少し上に上がってます。
DSC_0267.JPG
ちょっと北欧っぽい感じです。
でも和室に置いても合うと思います:-)
クッションはもちろんカバーリング!
ドライクリーニングが可能です。
カバーのみでもご購入頂けます*
座り心地は是非お店でお確かめ下さい!
詳しくはこちら!
千葉店は現在16種類のソファを展示しています:-0
(1Pのみやセール商品も含めてます)
改めて数えたらびっくりしました。。
座り比べるなら是非千葉店へー!
ご来店お待ちしております*... [続きをよむ]

新入りソファ

どうも澤井です。
今日の金環日食はみなさん見れましたか??
私はなんとか見ることが出来ました。
家の外に出て観察してたんですが、あの専用のメガネをしながら一人で見るのはちょっと恥ずかしいですね。
さて話しは変わりまして今日は最近千葉店にやってきたソファを紹介します!
SO-0058
LANDソファ

¥143,640~¥493,290
IMG_1015.jpg
IMG_7020.jpg
IMG_9703.jpg
IMG_6274.jpg
無垢材を贅沢に使用したソファです。
展示品は世界三大銘木の一つウォールナット材です。
アーム部分はもちろん他のフレーム部分もかなりの厚みの無垢材を使用していています。
またブログではうまく伝えられないのですがかなり良い座り心地です。
硬すぎもせず、柔らかすぎもせず。。。
クッションの内部にコイルスプリングも入っているのでウレタンのヘタリも軽減されます。
またクッションの体に当たる部分には羽毛が入っているので当たりも柔らかです。
うまく言葉では表現できないので、是非店頭で実際にお試しください!
また千葉店ではアウトレットセールも行っています。
是非ご来店ください!お待ちしております!!... [続きをよむ]

本革

どうも澤井です。
今日は久しぶりに寒いですね。
冬は嫌いじゃないのですが、ほんとに寒いのは嫌いです。
寒いと姿勢が悪くなって肩こりがひどくなってしまいます。。
そういえば昔小さい頃タイガーバームっていう塗り薬がありましたが、あれってまだあるんでしょうか。
塗った時の燃えるような痛み、嫌いじゃないです。笑
話し変わりますが今日はソファを紹介します。
IMG_2176.jpg
IMG_2832.jpg
IMG_4982.jpg
SO-0059
本革 3PWソファ
¥570,150
https://www.brunchone.com/sofa/sofa_0059.php
こちらのソファは名前の通り贅沢に本革(オイルレザー)を使用しています。
オイルレザーとは、革を鞣す時にオイルを染み込ませる事で、革をよりしなやかにし、耐久性を増したものです。
顔料はまったく使用していないので、革本来の良い肌触りがそのまま残っています。
オイルレザーは革中のタンニン成分が酸化する事で革自体が淡褐色に近づき、
使ううちに人体から出る皮脂や、汚れが染み込むことで、かなり良い風合いに変化します。
もちろんクッションの中身についてもこだわりがあります。
まず座クッションですが中心に硬めのウレタン、それを包むように柔らかめのウレタンを使用しています。
更に前部(座った時に膝裏が当たる部分)は一番最初にへたりやすい部分なので、
硬めのチップウレタンを縦に入れ、耐久性を向上させています。
なんと7層も重ねています!
背クッションはつぶれても元に戻りやすい『シリコン加工ポリエステル綿』を使用し、
やわらかいのにつぶれにくいクッションになってます。
クッション裏の下部が布になっていて、座った時そこから中の空気が抜けるのですが、
その空気が抜けるのがほんと気持ちいいです。
言葉で表すと、「ドムッ、すーーーーー、ピタッ」です。
是非、実際に体験してみてください!
あと昨日から船橋習志野のケーブルテレビのデイリー船橋習志野っていう番組で千葉店が紹介されてます。
観ると良い事があるかもです。... [続きをよむ]

PPK ottoman!

どうも澤井です。
気付けばもう10月半ばですね!
この時期気になるのがプロ野球。
我らの千葉ロッテマリーンズも明日が最終戦だそうです。
去年は史上最大の下克上と呼ばれ日本一になったロッテですが、
今年の結果は、、、最下位! しかもダントツ!!
愚痴だらけになりそうなので商品紹介します!
今日はコチラ!
DSC_0087.JPG
しかもこっち!
DSC_0088.JPG
DSC_0089.JPG
SO-0051 Paper Knife ottoman
W600 D400 H400
¥44,520~¥77,070
そう1956年にデザインされたペーパーナイフソファのオットマン復刻版です。
オットマンとはソファに座る際の足掛けのことです。
ソファ同様に繊細なイメージをしっかり出てます。
また単体で座ってスツール代わりにも使用できます。
更に
DSC_0090.JPG
DSC_0092.JPG
そう、クッションを外せばテーブルにも変身しちゃいます。
様々な用途で活躍してくれそうです。
樹種はブナ、ホワイトアッシュ、メープル、ナラ、ウォルナット、ブラックチェリー、チーク
から選べ、張り地も数種類からお選び頂けます。(写真はチーク材、オイルレザー)
特に一人掛けのソファにオススメです。
では今日はこのへんで。。... [続きをよむ]

GEORGE

どうも。吉田です。
もうすっかり秋ですね。非常に過ごしやすい、私の一番好きな季節らしくなってきました。
花粉症の私は同じような気温の春はあんまり好きじゃなく、これからスノボが出来る季節になって行く秋がやっぱり一番好きです。
さて、今日はブランチ千葉店の新しい顔となった巨大なソファをご紹介します!
GEORGEソファ
DSC_0193-1.JPGDSC_0192-1.JPG
こちらは背、座クッションを縁取ったパイピングと、無垢脚がオシャレな千葉店の新しい顔です。
顔にふさわしく、千葉店正面入口からお店に入って少し左を向くと、嫌でも目に飛び込んでくる位置に展示されています。
W2890と3メートル近い幅を持ち、皆さんちょっと尻込みしてしまうようです。
ですが、是非一度座って(寝て?)みて下さい。特に向かって右側の片肘ロングシートの方に。
ブランチで扱っているソファの中では特に幅のあるロングシートなので、非常に座り心地(寝心地?)が良いです。
クッションは少し固めで、キチンとした姿勢で座れる感じです。
背クッションの形が腰にうまくフィットするようになっていて、それがロングシートの方だとさらにいい感じなんです。
DSC_0195-1.JPG
↑こんな感じでくつろげちゃいます。ほんとにいい感じです。
DSC_0194-1.JPG
↑因にこんな感じでもくつろげます。
DSC_0196-1.JPG
↑当然大人2人でも余裕です。
また、千葉店に展示してあるものは片肘の3Pソファ(右)と片肘のロングシートソファ(左)の組み合わせで、
他にも2.5Pソファ、普通の3Pソファ、3.5Pソファ、オットマンがあります。
割といろんなサイズ対応がありますので、詳しくは是非ブランチ千葉店でお気軽にスタッフまでお尋ね下さい。
・GEORGEソファ(3P片肘ソファ+片肘ロングシートソファ)
サイズ:W2890×D920(3Pソファ部分)1610(ロングシート部分)×H800×SH410mm
価格:¥468,000(3P片肘¥249,000+片肘ロングシート¥219,000)
それでは今日はこんなところで。
皆さん季節の変わり目、私のように風邪をひかない様お気を付け下さいませ。... [続きをよむ]

男のソファ

どうも、澤井です。
最近は暗くなるのも早く、空気の匂いも冬っぽくなってきましたね。
この時期の匂いなんだか毎年切なくなります。笑
話しかわりまして、今日は男らしいソファの紹介です。
IMG_1833.jpg
正面から見ると? うーん男らしい!
IMG_3161.jpg
斜め45°から? やっぱり男らしい!!
IMG_2912.jpg
カーブしているところなんて一箇所もありません。
全て直球勝負です。
もちろん混じりけのない無垢を使用しています。(座板部分以外) 惜しい!
IMG_0099.jpg
IMG_1906.jpg
そんな彼も同じシリーズのリビングテーブルに緑を加えるとオシャレになっちゃいます!
そんな男に私もなりたい。。。
so-0021
ウォールナット無垢材ソファ
¥216,300
... [続きをよむ]