皆様こんにちは。 brunch千葉店でございます。
本日火曜日、綺麗な青空で、風が少し強いですが、比較的過ごしやすいお天気ですね。
そして、昨日私は体調を崩してしまいました、、、
日中と夜で急激に気温が変わりますし、インフルエンザも流行っているようですので、皆様も十分にご注意下さいませ!
体調を崩すと、もの凄く健康な自分が恋しくなりますね。。私は熱が出てしまったのですが、体が重く、歩くだけでふらふらっとしてしまう。。。
お薬を貰い、一日十分に休みを頂いたら、大分楽になりました!人間の体って不思議ですよね。
現在の技術では決して造れない物が、人間の体です。機械で造ろうとすると、謎の部分も多い上にものすごい精密なんだそうです。
機械と違って替えの聞かないこの体,大事にしなきゃですね!!
今日は、お店のグリーンの成長をご覧頂こうと思います。
以前ご購入頂いたお客様が、またご来店下さる事があるのですが、いつも驚かれるのは、グリーン大きくなりましたねえ!って言われるんです。
千葉店の小さなグリーン達、欲しい!っと言われるお客様もいらっしゃるんです!是非ご覧下さいませ♪
こちらペペロニアで♪胡椒の仲間で、種類も沢山なんだそうです!
こんなに大きくなりました!最初は容器からちょこっと顔を覗かせる程で、可愛らしい姿だったのですが、こんなに立派に!
このこはガジュマルです。最初は小さく葉っぱを付けているくらいだったのですが、葉っぱが増えてきました♪
こちらは日のあたる場所に置いてあったガジュマルです。凄い成長の差です!!
こんなに大きくなってます!太陽に向かって必死に背を伸ばす姿が可愛らしいですね。
ほかにも沢山のグリーンが皆様をお待ちしておりますよ!可愛いグリーンと個性豊かな無垢材家具で、存分に癒されてくださいませ!
皆様のご来店、お待ちしております。... [続きをよむ]
最後の一台!
皆様こんばんは。
本日木曜日、曇り空ではありましたが、風も弱く、ちょっとだけ日も出ていたので、比較的過ごしやすいお天気でしたね。
このぐらいの時間帯になると少し小腹が空いてきますね。
お休みの日の私は小腹が空いたらじゃがビーというお菓子を頂きます。
あの食べやすさが好きですね!後、細かく砕いて、サラダに和えたりしても、なかなか美味しいです。
冷蔵庫の余り物を使って、ちょくちょく自炊してます。自炊とはいっても、質素なんですがね・・・
たまに外食したりすると、ものすごく美味しく感じてしまいます。
それでは、本日のご紹介です。
千葉店に現在展示してありますこちらの耳付きテーブルのご紹介です!
魅力的なのがやはりこの耳ですね。耳とは、樹の表面側の部分で、このように残ることがあまりない、めずらしい部位です。
天板面も綺麗で、木目も個性的です。こちらの使用材は、タモ材でお作りしております。
四本脚のテーブルで、この穴に六角レンチを差し込み、回す事で脚の着脱が可能です。天板裏もすっきりしております。
もうひとつの特徴が、テーブルのソレを防ぐ「反り止め」こちらを埋没式にしてあるので、お使いのアームチェアや、このデザインがいい!っと決めたチェア等がすっぽり収まります!
アームチェアとあわせるとこのようになります。アームが高いと反り止めとアームがぶつかってしまい、キズになってしまったり、干渉してチェアを上手くしまえなかったりしてしまうのですが、これなら安心です!
千葉店に展示のこのテーブル、現品のみの最後の一枚です!
w1500*d850*h700mm
気になる方は是非お早めに!!!!... [続きをよむ]
雪
皆さんこんにちは。
brunch千葉店でございます。
本日木曜日、良いお天気ですね!この調子で道路の雪が早く無くなる事を祈っています。。
皆さんは大雪だった月曜日、無事お家に帰れましたでしょうか?
私はその頃、吉祥寺店のお手伝いに行っていたのですが、案の定、帰りには苦労しました笑
朝9時前には建物の中にいたので、全然気にしていなかったのですが、お昼ご飯を食べにお外に出た瞬間、びっくり!!
景色が真っ白になっているではありませんか。。。綺麗だなあっと浮かれていて眺めてしまいましたが、すぐに現実に戻されてしまいました。。。
電車がほぼ運休!!普段車で通勤しているので、さほど気にはしていなかったのですが、いざ帰る時には、駅でしばらく待たされてしまいました。
皆様もさぞ苦労された事と思います。 来週も雪のマークがついていましたね。こんなに沢山降らないように願うばかりの今日この頃です。
そして、大雪直後の火曜日はホントに大変な一日でございました笑
電車が本当に怖くなってしまった私は、車で出勤、道が凍結してずるずると滑り、非常に危険でした。
スタックしている車も多く、関東の雪の弱さに、少し危機感を覚えました。。
雪道の運転が比較的得意な私なのですが、それでもブレーキが利かないというのは恐かったですね。
お店に無事到着したものの、駐車場が雪で完全に覆われており、トラックがスタックしていて立ち往生しておりました。
とりあえずお手伝い、後ろから押してみたのですが、びくともせず・・
四苦八苦している時に、通りすがりの方が助太刀!!無事に救い出すことが出来ました!
こういう時、人の優しさはありがたい物ですね。手伝って良かったと私も思えました。
只、お店の駐車場をこのままにはしておけないので、さっそく雪かき。
寒さと孤独に耐え、ようやくアスファルトが見えてきました。
一か所一か所に自分の車を駐車して、無事に車が動くかどうかチェックしていた所・・・
私がスタックしました・・・
もの凄い焦りましたが、お店にある小さなスコップを手に、タイヤ回りの雪を除去・・
無事に出ることが出来ました!
雪と格闘していた一日でした。
そして、本日木曜日、大分雪が減ってきて、安心です。真っ白で芝生が全然見えなかったのですが、
少しずつ見えるようになってきました♪
来週の雪は少し心配ではございますが、brunch千葉店は元気に営業致します!雨宿りや、ちょっとした寄り道にでも、是非お越し下さいませ!
皆様のご来店お待ちしております。... [続きをよむ]
自然の美しさ
皆様こんにちは。
brunch千葉店でございます。
本日木曜日、気持ちの良いお天気ですね。今日はお洗濯しなきゃ!っと思い朝一番で洗濯をしてきました。
私は、洗車をするといつも一週間以内に雨が降り、折角洗った車がすぐよごれてしまうのです。
私は車が大好きで、よくお手入れや掃除をしています。今はワンボックスに乗っていて、連休などにはちょっとした一人旅
なんかもよく行きます。
釣りに出かけたりする時は、車で寛ぎながらのんびり魚が釣れるのを待つ。。そんな時間を忘れてのんびり過ごすのが好きです♪
車は、自分を色々な所に連れて行ってくれる大事な乗り物なのです笑
さて、本日のご紹介は、癒しと言ったら沢山種類はございますが、自然を感じる事のできる、癒し。そして、癒しの中から贅沢さと美しさ
等々、私がこのお仕事に就かせて頂いてから、一番好きなテーブルのご紹介です!
こちらは、千葉店に展示してあります、ウォールナットブックマッチテーブルです。
こちらのテーブル、一本の木材を本のように開いた状態のテーブルなのです。名前の由来はそこからきています!
それでは、その美しさと共に、ご説明させて頂きます。
展示品のサイズは大きく、w2100ございます。まず、このテーブルの凄さは、なんといってもその貴重性にあります!
ウォールナット材は世界三大銘木とも言われる昔から高価な木材なのですが、それを贅沢にも一枚丸々使用しました!そして、ウォールナット材は、元々太くなる木材ではないので、大きい事も珍しいのです! 展示品のように、綺麗に左右対称に木目が揃う事も珍しい、
大変貴重なこちらのテーブルです!
写真ですとわかりずらいと思いますが、こちらテーブルの裏側です。ここにも驚きが!!脚と天板がそれぞれ独立する様になっているのですが、なんと!金具を一切使っておりません。
自然の美しさを最大限生かす為、職人の熟練された技術と構造で、組み上げた後も丈夫で安定感も◎です。
続いて、テーブルの側面、耳と呼ばれる淵を撮影しました。こちらの耳も、このように綺麗に残る物が珍しく、その触り心地も、木材ならではの暖かさ、気持ち良さがございます!
自然の美しさを贅沢に取り込んだ至極のテーブル。是非千葉店にお越しの際はこちらのテーブルをじっくり眺めて頂きたいと思います!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
... [続きをよむ]
新年の千葉店!
皆様こんばんは!
新年、明けましておめでとうございます!
brunch千葉店を、今年も宜しくお願い致します。
今年最初の千葉日記でございます♪
皆様、お正月休みいかがお過ごしでしょうか。
千葉店は1/4日より元気に営業しております!
私はこのお正月休み、1/1日に初詣に行き、屋台の食べ物を美味しく頂き、甘酒を飲み、こたつでまったりするという、だらだらな連休を過ごしてしまいました・・
今になると、もっと遊びたかった!等ほんのり後悔しております。
因みに、皆さんは今年のおみくじ、結果は如何でしたでしょうか!?
私の今年の運勢は・・・・半吉というものでした・・
末吉ではなく半吉・・なにこれ!?っと思い帰宅後すぐに調べた所、末吉の一個上が半吉だそうです
笑
どうせなら、吉ほ引きたかった所ではございますが、初めて見た半吉を引く事が出来て、ポジティブに考えようと思います。ありがとう半吉!
今年も良い一年になるよう努力して行こうと思います。少しでも、運気を呼び込まなくちゃですね!
そして!!!brunchではお正月セールも開催しておりますよ!ささやかながらではございますが、brunchからの素敵なお年玉でございます!
是非、この機会に脚を運んで頂ければと思います。
今年も皆さんにきっと気に入って頂ける様に、素敵な無垢材家具をご紹介して参りますので、
千葉日記を是非とも宜しくお願い致します!
それでは、また次回をお楽しみに!!... [続きをよむ]
年の瀬
こんにちは、BRUNCH千葉店です。
クリスマスも過ぎ去り、街はあっという間に正月モードへ移行しております。
1年はあっという間です。
歳をとるにつれ、その感覚も加速しているかのように思います。。
あ~色々ありましたね~今年も。
激動の年でしたね。個人的には。
おかげさまでBRUNCH千葉店は2周年を迎えることができ
3年目に突入しております。
ご来店くださったお客様全員に感謝しております。
誠ににありがとうございました。
何かございました時にはお気軽にご相談いただければと思います。
千葉店まだまだ日々精進。
頑張ります。
さてさて、今年も残すところ営業も残り2日!!!
気合いを入れて営業いたします!
是非是非、ご来店をお待ちしております♪
———————–
Brunch+Chiba
千葉県船橋市薬円台2-20-5
tel047-401-4045
———————–... [続きをよむ]
雨!
皆様こんにちは。
今日から3連休!!なのに・・・・雨だなんて・・・
1日をのんびり過ごして、明日、明後日に期待ですね♪
今日からのお休み、是非楽しんで頂ければと思います。
今年最後の連休ですから、お出かけされる方が多くいらっしゃると思います!
連休でしたら、私は温泉に行きたいです♪時間を忘れてのんびり~っと寛ぎたいですね♪
運転するのが好きな私は長距離運転が割と得意で、ドライブを楽しみながらパーキングエリアに寄って地元ならではのお土産屋さんをみたりするのが結構好きです!
そして、目的地に到着したらゆっくり観光!さらに温泉!っと・・
想像したら楽しくなってしまいました♪ 皆様はどんな休日を過ごされるでしょうか。
ご家族でお買いものにでかけたりする方も多いと思います!是非お気軽にbrunch千葉店にも遊びに
来て頂けたらと思います♪
では、本日のご紹介!前回紹介したことのあるチェアなのですが、人気の高いこちらのチェアを改めてご紹介したいと思います。
こちらのチェアの特徴は、なんといっても驚きの軽さ!ものすごく軽いのです!
では、まず正面の写真です。
スラッとしていてシンプルなこのチェア。可愛らしい見た目で、展示品も使用材はブラックチェリーなのですが、ブラックチェリーで製作すると、より可愛く見えますね。
続いては、横から見た写真です。改めて見ると本当に細いラインをしていて、見た目も軽いですね。
しかし、この見た目以上に丈夫な作りで、座り心地も気持ちの良い仕上がりになっています!
こちらは後ろからの写真。背板が広く寄りかかった際の安定感も十分です!
背の部分を拡大してみました!この絶妙なカーブが体を支えてくれます!そして座面には、ダイメトロール(布バネ)を使用していますので、底付き感もなく、長時間座っていても疲れにくいです!
機能性も十分で、その驚きの軽さは、女性の方が指ひとつで軽々と持ち上げる事が可能な程でございます!
椅子の出し入れが面倒に感じる時にも、このチェアでしたらさほど気にならない程に・・それぐらいの軽さです!是非ご来店の際には、このチェアの見た目や使い心地、そして軽さ等を体感してみて下さいませ。
皆様のご来店、お待ちしております!!... [続きをよむ]
可愛らしい!
皆様こんばんは。
brunch+chiba店でございます。
本日金曜日午後18:30・・・ものすごくお腹がすきました!
最近全然食べていない焼肉をがっつり頂きたいです!
寒い日って温かい物を頂くと特に美味しいですね。炭火焼肉・・・最高です!
お話をしていたら余計にお腹がすいてきました!!
それでは、本日のご紹介をさせて頂きます。
こちらのチェア。丸みがありすっきりとした可愛いデザインですね。
脚もスラッとしていて座面も丁度良い大きさですね。座り心地も気持ち良いです!
次は横から見た図です。アームから背にかけて緩やかなカーブになった仕上がりは、寄りかかると包み込んでくれるような感覚です!
次は後ろから見た図です。この可愛らしいデザインは、重厚感のあるテーブルと組み合わせると、重たすぎず軽すぎない。バランスのとれた組み合わせになります!
背の部分を拡大してみました!月のように曲がったこの背板は触り心地も気持ちいいです!
普通のチェアではつまらない、遊び心やちょっとお洒落に演出したい!
そんな方に大変人気のチェアです!気になった方は是非実物に触れて、観て、座り心地等ご体感くださいませ!
この週末も、皆様のご来店心よりお待ちしております!
... [続きをよむ]
チバで写真撮ってます。
はじめまして。
今度Brunch写真担当になりました、森田です。皆様宜しくお願い致します。
今日遅ればせながらクリスマスツリー飾りつけました。
今後イメージ写真アップ予定ですので、お楽しみに!
皆様のご来店お待ちしております。
... [続きをよむ]
よく見る形!
皆様こんにちは。
brunch千葉店でございます。
本日火曜日、今日は曇り空ですが、さほど寒くなくて過ごしやすいですね。
12月に入った途端、急激に寒くなりましたね><朝起きたら車のガラスに霜がおりていました。
慌ててお湯を掛け、出発。畑や水たまり等が凍っていて、もの凄く寒かったです!
11月が終わってたったの二日でもの凄い気温の変化。。侮れないものですね〜。
今年は寒くなりそうですね。千葉でも雪は降るでしょうか、、個人的には雪がふるとわくわくしてしまうタイプです♪
凄い降ってる〜!とか車の中で一人騒ぎながら、ロマンスの神様を聴いたりしていました!古いですが名曲です!
さて、本日のご紹介はゲレンデの近くにあるような民宿とか、アルプスの山小屋においてありそうなチェアです!
こちらのチェア!暖炉の前にひっそりおいてあるようなイメージで、見ているだけでお部屋が暖かく感じます。
それでは、まずは正面の写真からです。
座面が広く背も高い、ゆったりとした座り心地です♪このチェアを見ると、一度は座りたくなってきませんか!
続いては横からの写真です。ゆっくりゆっくり揺れるロッキングチェア。脚の絶妙なカーブが気持ちの良い座り心地を表現しています。
次は後ろの写真です。背板の当たりも程よく、後ろから見ても飽きの来ない可愛らしい姿です。
次は座面を撮影してみました。すごい傾きみえると思いますが、座ってみると不思議!気になりません。ロッキングチェアなので、のんびり揺れている時こそが、このチェアの魅力です!
目にするとまず腰掛けてみたくなってしまう、可愛らしくて気持ちの良いこちらのチェア!
きになった方は是非お気軽にご来店の際には、実物に観て、触れて、座り心地等体感してみてくださいませ!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
... [続きをよむ]