3連休の終わりに

こんにちは!brunch+chiba店の若生です。
3連休が終わってしまいますねー・・あっという間に感じますが
皆様ゆっくりお休みできましたでしょうか。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね~。。
この3連休、沢山のお客様がこの千葉店にお越し下さいました♪本当に、ありがとうございます!!
沢山のお客様がお声掛け下さり、家具探しのお手伝いが出来た事を嬉しく思い、又楽しくも
ありました!
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
少しでもお役に立てたなら幸いでございます。
さてさて、今日はこの連休中に人気物だった家具達を少しご説明させて頂きます♪
まずはこちらのテーブルです♪
DSC_0275.jpg
ウォールナット材はカッコいいですね♪そしてこのテーブル、どのようなチェアにも
合わせやすくて沢山のお客様に使い心地や手触り等体感して頂きました。
DSC_0279.jpg
続いてはこちらのテーブル!なんといってもこの「耳」が高級感を感じますね!
木材っぽさがよく出ているねとお客様にお声を頂きました!!嬉しい限りです。
DSC_0277.jpg
次はこちらのTVボード。この格子上になった特徴的で芸術的な見た目がモテモテでした!
展示品はチーク×ウォールナット材でございますが、他の樹種でも作成が可能です。
DSC_0280.jpg
そしてこちらのチェア。前脚とアーム、背板にかけてのラインがカッコよく、またお洒落ですね。
座面に張って頂く張り地も種類豊富でございます♪
DSC_0271.jpg
そして、商品ではございませんがお店の入り口にある樹でございます。
綺麗~♪っとお客様が写真を撮っておりました♪樹も喜びますね!
DSC_0273.jpg
詳しい商品のご説明は、ホームページ、又は是非ご来店頂いてご紹介させていただけたらと思います!
皆様の笑顔を見る事が出来て、とても楽しい3連休の千葉店でございました!!
今後ともbrunch+chiba店を宜しくお願い致します。スタッフ一同心よりお待ちしております♪... [続きをよむ]

カウンターにたたずむ。。

こんばんは!千葉の家具屋BRUNCH千葉店です。
最近はすっかり秋めいてきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、まったり内容でブログを進めていきたいと思います。。
。。。。。
山田1.jpg
はい。brunch+timeでは山田くんと命名されている
レゴブロックBOYです。
よく見ると土台のブロックに「BRUNCH」のロゴが入っています。
かわいくないですか??
3山田.jpg
力持ちです。
自分の体重以上の重荷にも耐えます。
我慢強く。。
このレゴブロックBOYは
あるBRUNCH女性スタッフの歓迎会の時に
彼女から当時のBRUNCHスタッフ全員にプレゼントされたものです。
1年前だったか、、、2年前だったかはあやふやですが
そんな彼女も、今や一人前以上の働きをしています。
今や、彼女を見習う部分が多くてたじたじです。
、、、、と。
自分も頑張らないと。
日も落ちてすこし肌寒く感じます。。
秋ですね~。
山田2.jpg... [続きをよむ]

デスクにおすすめ*

こんばんは、竹内です。
今日から3連休!
でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
BRUNCHにご来店下さったお客様、ありがとうございます!!!
千葉店はすぐ隣に駐車場がありますので
ドライブついでに立ち寄ってみて下さいね:-)
さてさて。
今日はデスクに合わせるのにおすすめなチェア達を紹介します*
※個人的おすすめです!
ロタンテ.jpg
CH-0031 Rotante チェア
 
こちらは千葉店で唯一の座がまわるチェアです。
コンパクトで可愛らしいデザインです。
シンプルなのでどんなお部屋でも合わせやすいですよー!
MHM_1120820180438.jpg
CH-0149 R+Rチェア
シンプルで小ぶりなチェアです。
さりげなく随所にアールが施されています。
角を丸くしてる所です!
デザイナーは小泉誠さんです。
MHM_1120820180647.jpg
CH-0129 GINAチェア
つづいてこちらはアームのついたチェア。
なかなかおもしろい格好ですねー。
丸みのあるカットで手触りも良いです。
そして座と背が一体になっていてうまい具合にしなってくれます。
ゆったり包まれるような感じです。
MHM_1120820181503.jpg
CH-0181 slitチェア
背もたれのスリットが特徴のチェア。
他のチェアより背もたれの傾斜があります。
勉強の合間に一息つくとき、背もたれに思いっきり寄りかかれますねー。
角が丸いので小さなお子様のいるご家庭にもおすすめです。
MHM_1120820182022.jpg
CH-0133 NO.42チェア
最後はこちら!
デザインはカイ・クリスチャンセンというデンマークの方です。
どこから見てもかっこいい!
そしてこのチェア、座面にダイメトロールを使用しているので
底つき感がなく、長く座っていても疲れにくいのです!
すばらしい!
いかがでしょうか。
もちろんダイニングにもおすすめ出来る優秀なチェア達です。
どれも樹の種類、張り地をお選び頂けます。
お気に入りのチェアなら勉強や作業も捗るかもしれませんよー:-)
それでは今日はこの辺で*
明日は連休2日目!
千葉店は元気に営業しておりますので
是非ご来店下さい!
お待ちしております***... [続きをよむ]

ホワイトアッシュさん

こんばんは、竹内です。
ここ数日雨がいきなり降ったり
降りそうで降らなかったり
お天気が不安定で困りますね。
今日はもしかして降るかも?
と思って長靴なのに全然降りませんでした(-_-)
濡れちゃダメな靴の日はなぜか突然降ったりします。
昨日とか。
小降りで良かった。。
さて。
今日は以前気になると言って頂いた事のあるものを写真付でご紹介します。
DSC_0318.JPG
DSC_0320.JPG
ホワイトアッシュさん!
ナラとどっちにしようか悩むお客様が多い樹です。
全体的に明るい色をしています。
名前にホワイトがつくだけあります。
爽やかでお部屋に馴染ませやすい色合いです。
和室にもよく合います!
タモとほとんど同じですが、タモよりすこし白っぽい感じです。
上の写真の1枚目は板目という部分。
木目というとこのような模様を思い描く方が多いかもしれませんね:-)
板目の方が 一つ一つ違う木なんだな〜 というのが分かりやすいかと思います。
そしてもう一つ、2枚目の写真が柾目(まさめ)という木目。
真っ直ぐの線がきれいに出ていますねー。
ホワイトアッシュは他の樹に比べても、柾目が真っ直ぐ出るのが特徴です。
同じ木でもどう切って製材するかによって木目が違うんですねー。
ちなみに柾目で幅があるものを作ろうとすると、
樹齢の高い太い樹からしか取れないので価格も高くなります。。
そしてこの2枚の写真、
同じホワイトアッシュですが展示期間が異なります。
DSC_0322.JPG
右(1枚目と同じ)はまだ半年経たないくらい、
左(2枚目と同じ)は2年くらいです。
気持ち左の方が色が濃いです。
でもそんなに変わらないかと思います。
脚の部分も・・・
DSC_0323.JPG
こんな感じです。
・・・・ほんとにあんまり変わらないですね:-0
新しいものと年数が経ったものを比べてみると
あ ちょっと濃くなってる!
と感じると思いますが、
多分ご家庭で日々使っていると気付かないかもしれません。
ナチュラルな雰囲気のお部屋にしたい!
というお客様にはとってもおすすめです。
椅子だと張り地も色々と合わせやすいですよー!
千葉店には他にも様々な樹種を展示しています。
一気に全部みたい!
並べて比べて見てみたい!
というお客様は是非千葉店へお越し下さい:-)
おふとんが恋しい気温となってきましたが
人間だけでなくうちのわんこもおふとんが大好きです。
20120926013736.jpg
みなさんのお宅はいかがでしょうか。笑
それではきょうはこの辺でー*
明日も沢山のご来店お待ちしております!!... [続きをよむ]

カッコいい!!

こんにちは!brunch千葉店の若生です。
本日木曜日は気持ちよく晴れましたねー。昨日は雨もそこそこ強く、なんだか空が一日暗かった
ですが、今日は過ごしやすくて絶好のお昼寝日和ですね♪
お散歩するのもいいですね。家の犬も暑いと家を出たがらないですが、ここ最近は外に行きたがって
います!
餌をちらつかせないと言う事を何も聞かない犬ですが・・・
さて、今日は千葉店に展示のあるソファで、かっこいいなぁーっと思う物をご紹介します!
見た目がもうカッコいい、贅沢なこちらのソファ!お名前は「リポーズ」と申します♪
DSC_0261.jpg
正面からの図です。大きいです!そして贅沢な本革の張りぐるみソファです♪
DSC_0262.jpg
横から見た図です。アームの部分が大きく、ねっころがったりしても
枕がわりになっちゃいます♪側面の見た目も綺麗ですね!
DSC_0267.jpg
座面のクッションを外した図です。マジックテープで固定されており、ずれたりする
心配がありません!コイルスプリングに上質なウレタンで出来たクッションは
座るとゆーっくり沈んで包み込んでくれるような感触です。カッコいい見た目なのに
優しいです!
DSC_0263.jpg
最後に背面の図です。縦に入るステッチがまたお洒落なアクセントになってます♪
豪華に見えますね!
DSC_0259.jpg
オイルレザーですので、お手入れは小まめにする必要がありますが、それすら楽しく思える
程の味わいを出してくれます♪ 愛車のシートにこんなかっこいい革を張りたいくらいです♪
カッコよく、そして優しい座り心地のこちらのソファ、是非ご来店の際には実際に触れて、
座り心地を体感してみて下さいね。
それではまた!!!... [続きをよむ]

秋空の千葉店

こんばんは!brunch千葉店の若生です。
日曜日は台風、月曜日は暑い一日、そして今日は涼しいですねー。
18:00現在、秋空です。同じ空でも季節によって見え方が変わってくるものですね。
知ってるなんてレベルのものではありませんが、ちょこっとだけ星座が見れるので、見える場所の違い
とかで、もうこんなに進んだかー、なんてしんみり眺めたりしています。
さて、今日は千葉店の夜の風景を撮影してみました!
DSC_0251.jpg
正面玄関です♪ お洒落なレストランのようですね!(家具屋でございます。)
DSC_0253.jpg
玄関から見て左側ウッドデッキ。
明るい時とはまた違って、チェアの見え方も変わってきます。
DSC_0255.JPG
お庭の風景です。日中は日差しが刺して明るくお昼寝とか気持ちよさそうな場所
ですが、夜になると落ち着きがあり温かく見えます♪ここでご飯とか
食べてみたいですね!ああ・・なんかお腹すいてきました・・・
DSC_0252.jpg
最後にお庭に生えてる木です。
大分成長しましたー♪そしてこのようにライトに照らされている姿、見ていると癒されます。
自分も夢のマイホームを手に入れたら、こんなお庭が欲しいですね♪
ご来店された時には是非お庭や、室内から見える景色等ご覧になってみて下さいね!
それでは、また次回!... [続きをよむ]

千葉店PARKING

こんにちは!家具屋BRUNCH千葉店です*
晴天なり晴天な~り♪
昨晩の強風を乗り越えて得たものは、この蒼空!
心地よい日です。
が、くしゃみがとまりません。
何なんでしょうか。花粉症??
こんな季節に花粉症??
調べてみました。
「春」「秋」に花粉の主なピークがきます。
春は、主にスギを中心とした「木」の花粉によるものです。
また秋は、主にイネ科植物による「草」の花粉によるものが多いようです。

、、、時期的にはありえそうです。
まーあまり気にせずやり過ごしましょう。
病は気から。
本日はBRUNCH千葉店の専属駐車場を簡単にご紹介いたします。
駐車1.jpg
成田街道を背にして、右手側に看板があります。
駐車2.jpg
駐車場内はこのような具合で、最大19台収容の駐車スペースになっております*
写真奥の建物1FがBRUNCH千葉店です。
駐車4.jpg
駐車3.jpg
1番の目印はBRUNCH千葉店号!
ライトブラウンの荷台が看板以上に目立ってます。笑
駐車5.jpg
千葉店の入り口は駐車場を歩道に出ていただき、道路沿いを右へお進みください!
・・・千葉店到着♪
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
それでは、今日はこのへんで。。。
http://brunchone.com/blog/shops_intro#
〒274-0077 千葉県船橋市薬円台2-20-5
tel/fax :047-401-4045
E-mail :[email protected]
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :水曜日
駐車6.jpg... [続きをよむ]

蓮の葉座面

こんばんは、竹内です。
只今台風がどんどん近づいてきてます。
なかなかの降りっぷり!!
皆様帰り道はお気を付けくださいね!
私は電車がとまらない事を切に願っています。。
さてさて。
雨だとお家でのんびりしちゃう
という方も多いと思います。
そんな方には、ソファももちろんおすすめですが、
こんなチェアもおすすめです。
DSC_0308.JPG
MEDITATION CHAIR
といいます。
デザインのテーマは 瞑想 です!
座面は蓮の葉をイメージ。
ゆったり広い座面で、安心感があります。
DSC_0309.JPG
DSC_0310.JPG
DSC_0311.JPG
他の角度からはこんな感じです↑
ちなみに背もたれの角度もとても丁度良いのです。
この椅子の上なら、
普通に座ったり、背もたれにどっしり体重掛けてみたり、胡座かいたり、、、
自由な座り方でくつろげます。
そしてこのチェア、座り心地はもちろんのこと、
細かい部分までとても丁寧に美しく仕上げています。
一番 すごい!! と思ったのがこの部分。
DSC_0312.JPG
座と背の繋がった部分です。
まさに職人技!!!
全然しわが寄ってないんです!
しかも革張りにした場合もとても綺麗!!!
DSC_0314.JPG
(色が変に写ってしまいました。。。:-( )
なかなかこんなに綺麗に仕上げられる職人さんはいませんよ!
後側も。。。
DSC_0315.JPG
きれい!!
さっきから きれい ばっかり言ってる気がしますが
そのぐらいきれいです!
革張りは実はBRUNCHオリジナル。馬革です。
大人っぽい贅沢な一脚です。
DSC_0313.JPG
そしてこちらのチェア、2011年のグッドデザイン賞を受賞しています。
お部屋にあるだけでも良いアクセントになりますねー。
ほしい。。。
MADITATION CHAIR
W730×D700×H660×SH380 mm
¥89,250〜
※樹種/張り地により価格が異なります
お問合せは BRUNCH千葉店 まで!
mail:[email protected]
tel/fax:047-401-4045
お気軽にご連絡下さい*
千葉店にお越しの際は是非座ってみて下さい:-)
只今カウンター向かって左と、お店の左奥、ナラ材エリアに展示しています。
それでは今日はこの辺でー。... [続きをよむ]

床サンプル!

こんばんは、竹内です。
いよいよ9月も今日明日で終わっちゃいますね。
あっという間ー!
そんな時期なのに今日はちょっと暑いし。。
気温の変化がよめなくて困ります。
着るものとか靴とか!
さて。
今週は自分の中でお掃除週間だったので
デッキに続き床サンプルをきれいにしました!昨日!
DSC_0301.JPG
こちら汚れを落とした後の写真です。
うっかり落とす前を写真に撮り忘れました。。。
くすんだ色してたんです。。。
普段なかなか出来ないので、思いきってやってやりました。
この床サンプル、ほとんどが無垢材の無塗装。
なんとなくそのまま無塗装で展示してたんですが、
オイル入れたほうがやっぱり綺麗!
ということで、オイル塗っちゃいました。
DSC_0304.JPG
こちら塗り立ての写真。
きれいーーーーーー!
とくにウォールナットが全然違うと思います。
中央あたりの茶色いとこです。
ミルクココアからチョコレートになりました。
DSC_0302.JPG
頑張ったら手がオイルまみれになりました。。
いい匂いだったからいいんですけどね:-)
DSC_0306.JPG
こちらは今朝の写真。
塗り立てとそんなに変わらないかも。。。
この床サンプル、お部屋の床に近いものを選んで
椅子等で色味を合わせて実際に見る事が出来るのです!!
便利ー:-)
ちなみに千葉店の床はナラ無垢材です。
広いウォールナットの床もありますよー!
千葉店にお越しの際はちょっと見てみてください;-)
そろそろハロウィンですね*
落ちてしまった葉っぱでそれっぽいのを作ってみました。
MHM_1120915114341.jpg
はっぱおばけ!
それでは今日はこの辺で*
明日も沢山のご来店お待ちしております!... [続きをよむ]

雨の日は・・・

皆様こんにちは。 brunch+chiba店の若生です。
今日は雨ですねー。雨、嫌いではないですが洗車したタイミングで雨が降るとか・・・
最近の私はどうも運がないみたいです。ここ最近で1番びっくりしたのは
首都高速を仕事がお休みの日に走っていた時、トンネル出口付近で空を飛んでいた
鳩が、車のフロントガラスにぶつかってきた事です。。。
ものすごくびっくりしました@-@;
小さい事も入れると結構ありますが、それでもめげずに頑張ります!!
そして今日は雨!
雨の中、スーツを濡らして歩いているサラリーマンの方や、お買いもの帰りの主婦の方々を観ると
頭が下がる思いです。雨の中本当にお疲れ様です!風邪等引かないよう、ご自愛くださいね!
今日は普段忙しい皆様に癒しをくれるソファのご紹介です!
こちらのソファの名前は、「ランド」と申します♪
「島」をデザインのモチーフにしており、大きく、そして寝転ぶにはもってこいなソファです♪
DSC_0244.jpg
後ろに下がれるスペースが無かったものでちょっと見ずらいかも知れませんが
正面から観た図です。幅、奥行きが広くてまるでベットみたいです!
DSC_0245.jpg
こちらはクッションの下の木枠フレームです!展示品はウォールナット材を
使用しています♪どっしりとしていて、美しい重厚感!カッコいいですねー♪
DSC_0246.jpg
続いて背面。木材を存分に生かした、美しいデザインです。
DSC_0250.jpg
こちらはアーム部分です。びっくりなのがこのアームの大きさ!
コップ等ラクラク置けてしまいます。写真ではわかりずらいと思いますが
本当に大きいですよ♪
DSC_0248.jpg
最後にクッションのご説明です!
写真は座クッションです。このカバー、はずしてクリーニングも可能です!
中のクッションには、上質なウレタン、フェザー、コイルスプリング等盛りだくさん♪
コイルスプリングが内臓されているので、お隣同士で座っても一緒に凹む事もなく
クッションのへたれにも強くなってます!!実用性も◎
DSC_0247.JPG
機能性抜群で無垢材を贅沢に使用したこちらのソファ!是非ご来店頂いた時には
こちらのソファに寝転がって、その気持ちよさを体感してみてくださいませ♪
それではまた!
DSC_0244.jpg... [続きをよむ]