どうも、澤井です。
昨日、今日と千葉でも結構大きな余震がありますが、皆さん無事でしょうか?
千葉店、スタッフは無事です!
ただ今日は私の最寄りからの電車もストップしてしまい、
久しぶりにモノレールを乗りました。
モノレールは切符代が正直高いのでなかなか乗らないのですが、
久しぶりに乗ると意外と気持ち良いですね。見下ろして桜を見るのも新鮮で良かったです!
私事ですが、こないだの休みに桜を見に目黒川に行ってきました!
満開でした!!
みんなの笑顔とキレイな桜を見て久しぶりに明るい気分になりました
今日プロ野球も始まりましたね。
我らの千葉ロッテは開幕戦負けてしまったようです。。
明日は定休日なので観戦しに行こうかと思ってます!
家具の紹介は無しです!すみません!!
明後日は竹内さんです!... [続きをよむ]
春*
こんばんわ、竹内です
土日はたくさんのご来店ありがとうございました
特に日曜日は天気もよく、桜もとってもきれいに咲いていましたね
私は毎朝習志野駅から歩いてお店まで来るんですが、
途中たくさん桜スポットがあります
その中の1枚*
他にも小学校、高校、公園にもたくさん桜があって
模擬店も出てました
もうお花見してる人たちもちらほらいて
お花見したくなりました・・・
みなさんのところはどうでしょうか?
そして今日はナラ材のpepeを着色オイルで仕上げています*
現在進行形です。
塗り始め!
前回よりもスピードが上がってる気がします
座面を付けるのが楽しみです!
しっかりオイルが乾いてから付けるので今日はお預けです
詳しくはこちらのブログで!
無塗装の状態との比較もご紹介してます*
それでは!
今日はこの辺で... [続きをよむ]
匠
どうも。吉田です。
昨日、今日と風がめちゃくちゃ強いです。配送いくとほんと大変です。
今日も、お届け後のゴミが風で飛ばされて追いかけ回すはめになっちゃいました。
配送の最も強力な敵は、強風と雨です。間違いありません。
ただ、最近ほんとに暖かくなって、そちらの方ではだいぶ助かってます。
暖房いらずで節電にもつながるし、服も着込まずにすみますし。
このままいけば、夏までは計画停電もないでしょう。
ほんとに有り難いことです。
さて、今日は秀逸なディテールを持ち、匠の技が光るチェアをご紹介します。
「クレール サイドチェア」
こちらのチェアは、モダンなインテリアによく合うようにシックな黒いウォールナットで作られ、
繊細で美しいラインとシルエットを持つようデザインされたチェアです。
モダンなインテリアによく使われる素材を考えた時に、ぱっと浮かぶのはスチールやプラスチック。
ただ、それらばかりだと、どうしても冷たい印象や、味気ない印象を受けがちです。
しかし、こちらのチェアは木という温かみを持った自然素材を使い、尚かつモダンインテリアによく
合ってしまう欲張りなチェアなのです。
お部屋に木の家具の持つ温かみをプラスして頂ければ、きっともっと居心地の良い、快適な空間
になること間違い無しです。
また、ぱっと見ではわからないような繊細で複雑な構造、美しく目を惹き付けるディテールを持っており、
デザインにこだわりの強い方もきっと満足して頂けるはずです。
↑特にこちらの脚の造形はもはや芸術作品です。
他にも近くで見て頂かないとわからない様な細かなデザインが満載です。
また、座面と背もたれには黒の本革を贅沢に使用しており、これもシックで大人な
モダン空間によく合いそうです。
このチェアはほんとによく出来ています。
シンプルなのに見飽きず、むしろ芸術作品を鑑賞するようにずっと見ていたくすらなります。
もちろん座り心地も良いので、皆さんも是非ブランチ千葉店で実際に見て、触って、座ってみてください!
「クレール サイドチェア」
サイズ:W570×D550×H800×SH420mm
樹種:ウォールナット
張り地:牛本革
仕上げ:ナチュラルオイルフィニッシュ
価格:¥102,900
それでは今日はこんなところで。
明日は沢井さんです。... [続きをよむ]
古材シェルフ*
こんばんは、竹内です
今日はまだ紹介してなかった、最近千葉店に仲間入りしたこの子をご紹介!
*オールドチークオープンシェルフ*
HPをご覧になってくださったお客様によくお問い合わせ頂いていたシェルフです。
今までbrunch:braunchにしか置いてなかったんですが
千葉にもやってきました!
サイズが他の展示のものより小さめで幅60cmなので、
ちょっとした場所に置きたい!
という時なんかに活躍しそうです
こちらは古材を使っているので、1つ1つ味わいが違います。
なので、お店で実際に見て頂いてからご購入頂くようになります
逆に言うと、お持ち帰りも出来ちゃいます!
ちなみに今展示しているものは・・・
こんな木目です
千葉店には現在展示が1つ、在庫が1つあります*
在庫の方もお見せ出来ますので、気になりましたらお声かけ下さい
size : w600 d320 h900
price : ¥31,290
今日は昨日よりあたたかく、
桜も咲き始めてました
まだまだちょこっとだったので、今度の土日ごろにちょうどたくさん咲きそうです
千葉店のお庭の木も新芽がぽつぽつ出てきました
夏にはわさわさするのかなー
それでは今日はこの辺で*
明日は吉田氏です... [続きをよむ]
セール品追加!
どうも、澤井です。
今日は久しぶりになかなか寒かったですね。
夜になり、ますます寒くなってきています。
風邪引きやすいのでみなさん気をつけましょう!
私は風邪なのか、花粉症なのかわからない日が何日か続いています。。
早速ですが、セール品を追加しました!
まず、ナラ無垢材の伸長式のテーブルです。
こちらの写真が一番小さいサイズのW1500です。
天板の下に拡張天板を収納スペースが有り、W520の拡張天板が3枚収納されています。
ということは、そう、3枚つなげるとW3060になります。
長いっ!!
友達をたくさん集めてホームパーティー出来ちゃいます!
詳しくはこちらのページでご確認下さい!!
あともう1つ!
ブラックチェリー無垢材ダイニングチェアです。
とてもシンプルで無駄の無いデザインです。
シンプルなのでどんなテーブルにも合わせやすいです。
しかし、アームが結構高めなので、幕板のついているテーブルには収納出来ない可能性が
ありますので、気を付けてください!!
詳しくはこちらのページで。
展示品ですが、状態は非常に良いです。
ぜひ一度座りに来てください!... [続きをよむ]
セールソファ
こんばんは。吉田です。
最近昼間はめっきり暖かくなって気持ち良いですよね。
今日も暖かくて、まさに青天!って感じの天気でこんな日は店の庭で昼寝でもしたい気分でした。
ただ、まだ朝、夜は冷え込むので、気は抜けませんね。
衣替えにはまだ早いようです。
皆さんも寒暖差により、風邪などひかぬようお気を付け下さい。
さて、今日はソファをご紹介します。
フルカバーリング2Pソファ
こちらのソファは、現在セール中なのでマル得ブログなんかでご紹介してあるんですが、
悲しいかな大分前からセール中なのにいっこうに売れませんので、もう一度ご紹介させて頂きます。
こちらのソファの特徴は、全体の奥行きがコンパクトな割に座面が広くゆったりと座れ、
このサイズ感なのにごろごろと寝転がれたりもするところです。
座面が結構広いですが、腰クッションを使うとちゃんと座れる奥行きになります。
また、上の写真の様に腰クッションを肘掛のところに持ってきて頂ければ、枕のようにして
快適に寝転がれるようになります。
腰クッションが背中の上の方までなくて座り心地が心配になるかもしれませんが、
ご安心ください、背もたれの部分にはウレタンチップと軟質ウレタンの層が入っていて、
ちゃんと体をやさしく受け止めてくれます。
座クッションの内部構造は、ウレタンチップの上に、下から高密度軟質ウレタン2層、
高密度ウレタン、さらに高密度軟質ウレタンの4層構造です。
腰クッションはフェザーとシリコンポリエステル綿の混合です。
座面は軟らかすぎず適度な座り心地、腰クッションは体(腰)も頭もやさしく包みこんでくれるような
感じです。
デザイン的には白い本体にウォールナット無垢材の脚がアクセントとなっています。
シックな雰囲気のお部屋にも、ナチュラルな雰囲気にもぴったりです。
こちらのフルカバーリング2Pソファ、本来¥161,280のところ、お値段30パーセントオフの、
¥112,900!!
正直なんでこんなに売れ残ってんだろう?って感じの良質なソファです。
当然長持ちしますし、クッションだけでなく、本体もカバーリングなのでファブリックをはずして
ドライクリーニングにだせちゃいます。
展示入れ替えのためにセールに出したのに、全然入れ替えられません・・・。
興味のある方は是非この機会に!!
お問い合わせはブランチ千葉店まで!
それでは今日はこんなところで。明日は澤井さんです。... [続きをよむ]
*sale*
こんばんは、竹内です
今日は昨日ちらっと告知したTVボードと
さらにお求めやすくなったもの達をご紹介!
目をつけていた方!
いまがチャンスですよー
*ナラ材着色TVボード*
シンプルですっきりしたデザイン!
脚がシャープでスマートな印象ですね
着色オイルで仕上げてあるので木目がきれいに見えます
角の部分は剣先仕上げになってます。↓
収納も・・・
ばっちり!
フラップ扉の後側は配線用の穴があいてます
こちらのTVボードが展示品1台に限り40%OFF!!!
¥168,000 → ¥100,800
size : W1500 D450 H500 mm
驚きの40%OFFです
早い者勝ちですよー!
そして今あるsale品がさらに! price down!!
*ナラ無垢材ダイニングテーブル*
なんとこちらのテーブルが!
展示品1台に限り30%OFF!!!
¥145,740 → ¥102,000
size : w1650 d900 h720 mm
*ナラ無垢材ダイニングテーブル*
こちらは脚がアイアンのちょっとアンティークっぽいテーブルです
こちらがなんと!
展示品1台に限り30%OFF!!!
¥99,540 → ¥69,600
size : w1350 d770 h720 mm
新生活応援フェアも残り僅かです!!
現金、またはお振込にてお支払い頂くと送料無料です!
詳しくはコチラをご覧下さい
ご来店お待ちしております
それでは今日はこのへんで*
次回は吉田氏です... [続きをよむ]
停電
どうも、澤井です。
突然ですが、本日、計画停電が18時20分より実施されるため、
千葉店は18時までの営業とさせて頂きます。
明日は今まで通り11時から19時までの営業となりますので宜しくお願い致します!
これだけでブログ終わるのも申し訳ないので、最後に1つだけ。
明日からTVボードを1台セールにする予定です。
ナラ着色のTVボードです。
明日はセールのポップをお店に出さないつもりなので、ブログ見た方だけの特権です!
ご来店の際は、是非スタッフまでお声掛ください。
1台限りですので!!!... [続きをよむ]
ポケット
こんばんは。吉田です。
余震がいまだに頻繁に続いてますね。夜中に余震が来ると、すぐ目が覚めてしまうので
結構寝不足だったりします。
でも、東北の被災地の方々の今置かれている状況や、余震への恐怖を思うと
とても小さなことですよね。
私も、何も出来ないですが被災地の皆さんの無事を祈ると共に、家でも引き続き積極的に
節電等取り組んでいきたいと思います。
さて、今日ご紹介致しますは、シンプルなチェアです。
[CH-0030]ポケットチェア
こちらのチェアは、一見とてもシンプルで小ぶりですが、座ると意外とゆったりしていて、
背あたりもかなり良いチェアです。
名前の由来は、ポケットの形をした座面と、Pocketが形容詞として「小さな」という意味がある
ところから来ています。
↑ポケット型の座面
また、どの方向から見てもシンプルで可愛らしいので、使うお部屋のテイストをあまり選ばない
のもポイントです。
これは意外と大きなポイントだと思います。
まず、シンプルで普遍的なものほど飽きがきません。
また、後から模様替えをしても新しいテイストにも合わせやすいですし、
例えば、デスクで使っていて後からダイニングで、なんて時でも活躍します。
また、樹種のバリエーションも豊富でナラ、ウォールナット、ブラックチェリーなど
7種類からお選び頂けますし、ファブリックも豊富な種類からお選び頂けます。
見た目小ぶりで、座るとゆったり、シンプルで合わせやすいと、地味な印象を
受けがちですが実は結構やるヤツです。
皆さん是非、お店で実際に見て、触って、座ってみてください!
そういえば、先日沢井さんがブログで紹介したナラ材ユニットシリーズの
新しい資料が増えました。
パーツの種類が増え、サイズはちょうど実物の10分の1、それぞれのパーツを3つずつ作ってあります。
ですから、こちらを使って頂いて、より理想の組み合わせが考えやすくなりました。
↑こんな感じでいろんな組み合わせをビジュアルで確かめながら考えられます。
現在、いろんなサイズのTVの10分の1サイズも頑張って製作中です。
これがあれば、お持ちのテレビのサイズと合わせながらシミュレーションして頂けます。
本当に便利なので、ユニットシリーズをお考えの皆さん、是非お試しください!
また、こちらの資料を作るヒントを下さった、基になった資料を下さったお客様に
もう一度、深く感謝致します。
本当に、ありがとうございました!
それでは、今日はこんなところで。
明日は沢井さんです。... [続きをよむ]
Brunch Chiba営業中!
こんばんは、竹内です
久しぶりの更新となってしまいました。。。
地震の影響です
みなさまはその後いかがでしょうか?
怪我など無いでしょうか
今後も余震が続くかと思いますので、まだまだ気を付けていきましょう!!
被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
出来る事は小さい事からこつこつと!やっていきます!!
まずは節電して営業しています
暗いですが営業してます!
ご理解の程、宜しくお願い致します。
ご来店お待ちしております
そして我が家でも節電してます。
計画停電もあるから・・・と思い、いつもはエアコンなんですが、
以前使っていたストーブを引っ張りだしました*
すると・・・
ストーブにハマってしまった子が1匹
気がつくとあったまりにいってます
ぴったりくっついたり・・・たまに向きも変えたりしてます・・・
他の子はおふとんでぬくぬく派のようです。
それでは今日はこの辺で!
明日からまた家具の紹介等していきます
明日は吉田氏です... [続きをよむ]