優秀sofa*

今日はBrunch千葉店には初めてきました。配送担当の森本です。想像していたよりもかなり大きな店舗で、びっくりです。
品数も豊富で、目黒のBRUNCH全店舗の商品が置いてあります。
そして、テラスと芝生の庭までついていてとても開放的な空間。お客様にもゆったり・・・
・・・・と、今日初めて千葉店に来てくれた森本さんに書いてもらってたんですが、
new sofa がやってきたので選手交代です。
竹内がお送りいたしますねこ
sofaがやってきて・・・

壁が・・・(ソファがぎっしりで)
今日はsofaつながりで、
まだこのブログで紹介していないとっても優秀なsofaを紹介します電球


ナラ無垢材2.5pソファソファ
2pじゃ少し狭いような・・・でも3pは置けないし・・・
なんて方におすすめなサイズですキラキラ
後ろ姿もスッキリきれいくま
まずコチラのソファ、フルカバーリングなのでカバーをクリーニングに出せちゃいます!!!
写真を見て
背中のクッションにステッチあるけど・・・?
と思った方!!
ご安心下さい。
なんと!!!!下のクッションをとると、中にさらにジッパーがあるのです!!!

なので綺麗になが~く使って頂けますDocomo_hart2
次に、本体の座の部分。

つながってます。
全体でひとつのシートです。
そしてこの裏側!!

真中の枠がシートから離れてるんです!!!
ということは、真中の枠の部分の上に座っても底つき感がないんですひらめき
どこに座っても同じ座り心地です。
なので座クッションも長いのひとつ!!
2人で座っても3人で座ってもokですキラキラ
ちなみに他のソファは・・・

このようになっていたりします。
そして肘の部分!!!

このちょうど手のひらが来る角の部分・・・
すべすべで触り心地がとっても気持ちいいハート
肘が来るあたりは幅が広くなっているので、ゆったり置けます。
こちらのソファは他に1p,3pがありますひらめき
どーんと大きい3pもなかなかいいですよね~にこ
 1p : w745 d790 h795 sh360 ah570   ¥144,900~
 2.5p : w1665              ¥231,000~
 3p : w1865              ¥262.500~
  ※張り地でお値段が変わります。
千葉にご来店の際は是非座ってみて下さいハート
それでは*
明日は吉田君で~すくま... [続きをよむ]

american black cherry*

こんばんは、竹内ですねこ
只今、明日新たにソファがやってくるので、倉庫を整理中・・・

だいぶぶれちゃいましたが・・・Dosomo_kao9
力仕事を任せている間に、今日はブラックチェリーのご紹介ひらめき
ブラックチェリーは・・あの食べるアメリカンブラックチェリーさくらんぼの木です!!
今日来て頂いたお客様もブラックチェリーに魅かれている方が結構多かったのですが、
ブラックチェリー材の家具は使い込むほどに光沢が出てきますくま
艶、赤みが段々出てくるので、出来上がってすぐのものより高級感がどんどん増していきますキラキラ
変化が早いほうなので、展示しているものよりもお届けした時は明るい感じがすると思いますが、
段々変わっていきますのでその変化を楽しんで頂ければと思いますぴのこ:)
そしてその変化を今日は写真でお見せしちゃいます!!
ひとつひとつ変化の仕方も違うので、艶・色も結構違いますひらめき

写真を小さく、見やすくしてみましたDoCoMo
右に行く程変化したものです肉球
一番左のものはいつもは仕舞ってある板見本なので変化が少ないです。
これを一番右と比べるとなかなか違いますよねびっくり
段々艶が出て、色も濃くなる様子、伝わったでしょうかはてな
千葉店の中でも結構変化しているpepe chairの脚と板見本を比較してみると・・・

すごい!!
こんなに変化するんですね~びっくり
別の木みたいですけど同じブラックチェリーです。
是非一度実際に見比べてみてくださいネコ
お店に展示してあるもので、違う樹種で置いてあるものでも
ブラックチェリーでお作り出来るものもあるので
気になりましたらお気軽にお声お掛け下さいハート
それでは今日はこの辺で花
明日は沢井先生!!お願いします星... [続きをよむ]

merry merry Christmas!!

こんばんは、竹内ですねこ
体調を相当崩しまして、お休み頂いてました・・・
大変ご迷惑おかけましたが、元気に復活しましたくま
改めて体調管理の難しさ・大切さが身にしみてるのですが
皆様も気を付けて下さいね!!
やっぱりうがい・手洗いが大事みたいですDoCoMo
さてさて肉球
今日は12/25!!
クリスマスですねツリー
今年のクリスマスは皆さんどうお過ごしでしょうかはてな
クリスマスと言えばイルミネーションキラキラだと思うんですが
今年は見に行ってません・・・・DoCoMo
新宿、六本木、汐留・・・
見に行きたかった・・・DoCoMo
昨日の夜はケーキを食べましたけーき
私の家では毎年母が作ってくれますDocomo_hart2
今年のケーキは・・・

チョコDoCoMo
苺がごろごろ入ってます苺
小さい頃から毎年なので自分的には普通なんですが
皆さんのうちではどうでしょうか?
作るのも楽しいけど
お店で選ぶのも楽しいですよねハート
お店では今日までツリーを飾ってましたが・・・
先程片付けてしまいましたDoCoMo
さよならクリスマス・・・

さよならツリー・・・
残るは年越しですね!!
今年もあと少しはな
Brunchでは今年最後の大特価セールを開催中です!!
もちろん千葉店でも!!
詳しくは↓
owner’s blog
Brunch sale情報
現品限り!!早い者勝ちです!!
ぜひお早めにハート
それでは今日はこの辺でうさぎ... [続きをよむ]

化ける!

どうも、澤井です。
今日は昼間からメールの返信が何件かあって
けっこう忙しかったんですが、さっき気づきました。
文字化けしてる。。。
3,4人のお客様に長々文章書いたのですが、送信メール見返したらほぼ文字化け。
目黒店の方に送ったメールは文字化けしてないんですけどね。。
切ない。。
そして文字化けして見れなかったお客様申し訳ございませんでした。
イブの夜、今一番会いたい人は風戸さんです。... [続きをよむ]

またまた・・・

こんばんは! 今日も吉田です!!
もうブログ書きすぎてテンションおかしくなってます!!
今日は朝から店番一人だったんでさらにおかしくなってます!!
・・・テンションを元に戻して。
昨日念願の、auのアンドロイド携帯、「IS03」を手に入れました!!き
やったぜ!!
今日はその性能のいいカメラで、店の一部を撮った写真をアップしたいと思います!

どうでしょうか?
エフェクトかけてるんでわかりませんよね汗
まあたまにはテイストの違う写真で千葉店の魅力をお伝えできたらと思いまして。
・・・と、いうことで今日はこんなところで。
明後日は多分また関根さんです!!お願いします!!... [続きをよむ]

オリジナル!

こんばんは、澤井です。
久しぶりにブログ更新です。
ほんと最近寒いですねー!
みなさん体調は大丈夫ですか??
私は昨晩、かなりの腹痛でほとんど寝れてません。。
絶対ノロウイルスだと思ってたんですが、朝は普通でした。
話は変わって、今日は先日納品した時の写真です!


こちらはブランチのオリジナルソファの1Pと3Pです!
アームがとても綺麗です!!
お客様のお家の床とウォルナットの相性も抜群です!
明日のブログはまたまた吉田氏の番です、宜しく!... [続きをよむ]

今日も千葉は元気です☆

BRUNCHのせきねです♪
本日は、竹内さんの代わりに目黒からやってまいりました☆
2回目の千葉ですき
売り場移動していて、ますますステキなお店になっておりました。
クリスマスツリーやプレゼントが飾ってあり、クリスマスモード一色ですねゆう★
以前来たときに、まだ出来上がっていなかった看板が完成していました。ひらめき
はじめ、ちょっこし失敗してしまっていたのを見ていたので、この出来上がりには感動ですき
千葉の皆さん。 とっってもステキです♪
本日ご来店頂いたお客様。誠にありがとうございます。
楽しんで頂けましたでしょうか。 私はしっかり楽しみましたあ
これからも、Brunch+chiba店を宜しくお願い致しますheart
もちろん!! 目黒店も、宜しくお願い致しますゆう★
それでは、今日はこのへんで失礼致します。
また、お会い出来る日を楽しみしていますぴのこ:)... [続きをよむ]

セールのこぼれ話

こんばんわ。吉田です。
最近、この千葉ブログではセールの情報を多くのせてきました。
ほんとにお得です。今しかないです。
商品が売れたら終了なので、皆さんお早めに。
そして、
昨日のブログで沢井さんがちょこっと言ってましたが、
セール品増えます。
ほぼ間違いないです。
皆さんそちらの方もお楽しみに!!
こっちも早いもの勝ちなので、セール情報の更新には要注意です!!
そして、話は変わって動物好きな私は最近、動物園や水族館に行きたくて仕方ありません。
皆さんは好きですか?動物園&水族館って。
最高ですよハート

写真はこの間行った、某水族館(都内)で撮ったもの。
最高に可愛い・・・。
また生で見たい!!
触れ合いたい!!
こんな風に何も考えずプカプカ浮いていたい!!

更に、その近くの海浜公園にいた野良猫。
可愛すぎる・・・。
一緒に遊びたい!!
むしろつれて帰りたい!!
・・・今日はこんな所で。暴走しすぎました。
明日は竹内さんです!... [続きをよむ]