千葉店セール!!

こんばんは。吉田です。
最近もうすっかり完全に冬ですね。
空気もかなり乾燥してきて、私のお肌も悲鳴をあげてます。
空気の乾燥といえば、無垢材の家具をお使い頂いている皆さん、
室内の空気の乾燥による、家具のヒビ割れや反りには注意しましょう。
冬はただでさえ空気が乾燥していますし、加えて暖房の風を家具に直接当てて
しまったりすると、半端無く木が乾燥してしまいます。
私も無垢材のダイニングテーブルを使っていますが、加湿機能付きの暖房を使うなどして、
空気の乾燥には気を使っています。
みなさんにもくれぐれも注意して頂きたいと思います!
さて、話は変わって今日、今さっき千葉店のセール情報をブランチのお得情報
ブログに載せました。
お得情報ブログへのリンクはこちら!
商品が多いだけに、セール品も結構たくさんご用意しております。
セールといえば、もうすぐいろんなところで年末セールがありますねき
私は某ブランドのロングコートを狙っています矢印上き
こんなやつ↓

みなさんは何か狙っているものはあるでしょうか?
話がよく分からない方向になってしまいましたが、今日は千葉店のセール情報
のご紹介でした!
明後日は澤井さんです!宜しくお願いします!... [続きをよむ]

さらっと

こんにちは。スズキです。
お久しぶりのブログです。
最近、めっきりサボってました。スイマセン。
澤井君に怒られたので、キチンとアップします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと告知です!
千葉店では展示の入れ替えにより、セール対象になる商品が増える!かもしれません!
詳細が決まりましたら、ブログでも紹介していこうと思います。
ただ、HPやブログに載せる前にひっそりセールしてたり...?
売れちゃってたり...?
するかもしれませんので、今後要チェックです!
是非お店に脚を運んで見て下さいねー*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サボってた間、BRUNCHの王子、椎名君のプロボクシング新人戦の応援に行ってきました!
ダンボール王子(↓)を掲げながら心臓ばくばくで応援しました。

死闘の末、王子勝利!かっこいいー!
よかったーーー
キチンとアップと言いながら短かったですね。ま、いっか。
明日は吉田君かな?お願いします!!... [続きをよむ]

Hearts*

こんばんは、竹内ですにこ
クリスマスや年末が段々近づいてきましたね雪だるま
寒いのはあんまり得意ではないですが
色々なイベントもあるしスノボ出来るしなので
個人的には夏より冬の方が好きですネコ
冬生まれだからかな・・・?
さて、昨日家具紹介があったので
今日は・・・お店の中のあるものについてひらめき
店内にたくさんある観葉植物たちはっぱ
1~2週に一度はみんな外のデッキに出して
たっぷりお水をあげて日光浴させます。
午後にはなんかいきいきしてきますくさキラキラ
先日葉っぱ達を運んでいる時に
またかわいい形を見つけました!!
ハートの形Docomo_hart2ですにこ
なので今回は可愛いハートランキング!!
それでは早速第5位くま

フィカス・ウンベラータの葉っぱはっぱ
千葉店に来た時より大きく育ってます。
付けた値札がどこにあるか分からなくなる程いっぱい葉っぱが付いてますびっくり
続いて4位くま

シェフレラ・アルボリコーラ”レナータ”の葉っぱはっぱ
育つうちに葉っぱの先がわかれていきます。
なのでハート形はあんまりありませんでした:)
ものすごく分かれている葉だと6つに分かれてたりします電球
続いて第3位!!

前にも載せたメープルのリビングテーブルの木目DoCoMo
木目でハートはなかなか珍しいのではないでしょうか。
そして第2位!!

こちらも以前ちらっと出てきた
フィカス・トライアンギュラリスの葉っぱはっぱ
以前はギターのピックのような・・・とお伝えしましたが
ハートもちらほらありましたハート
いつも掃除の時に落ち葉を見て
ハートないかな・・・はてな
と探しています肉球
そして!!
第1位は!!!

ペペロミア・イザベルの葉っぱはっぱ
普通はまるっこい小さな葉っぱなんですが
偶然この形になったのでしょうか・・・
まるくてぷくっとしたハート・・・
かわいいハート
この葉っぱ、小さいのに分厚くて2~3mmありますびっくり
水分たっぷり!!な感じです電球
ちなみに小鉢の植物の中では1番人気がありますねこ
さて 個人的な好みでランキングにしてみましたがいかがでしたでしょうかはてな
明日は鈴木さ-ん!!
宜しくお願いしますはな... [続きをよむ]

チーク!

こんばんは、澤井です。
最近めっきり冬らしい寒さになってきましたね。
昨日の朝なんて雪が降るんじゃないかってぐらい寒かった雪
みなさん風邪には気を付けましょう!
ってことで今日は商品紹介します!
今では大変希少価値の高いチークの無垢材をふんだんに使用したテーブルです。

チークには良質な油分であるタールが含まれ、鉄の酸化を防ぐのと優れた耐水性を発揮します。
そして使い込むほどに油分が天板面まで染み込み深い味わいとなります。


天板と幕板の間の彫込みもとてもキレイ!

カイ・クリスチャンセンのNo.42チェアとの相性もバッチリ!!
是非実物を見てチークの良さを味わって下さい。
チーク無垢材ダイニングテーブル【TA-0043】
size : W1800 D910 H700mm
price : ¥247,380
チーク無垢材ダイニングチェア【CH-0127】
size : W535 D545 H760 SH667mm
preice : ¥66,780
チーク無垢材ベンチ【CH-0078】
size : W1650 D400 H420mm
price : ¥61,950→¥49,560(現品限り20%off)
明日はBRUNCHの暴れん坊、椎名のプロボクシング初試合です。
頑張れ椎名!!!... [続きをよむ]

マイナーチェンジ

こんばんは。今日は吉田です。
最近、店ではずっと同じクリスマスソングのCDがかかって
いるので、もうほとんど覚えてしまいました汗
もうこんな時期なんですね。
一年はやはりとても早いです。
そして、そんなクリスマスをもうすぐに控えたなか、
今日さらに売り場をちょっとだけ変えました。
まさにマイナーチェンジ!という程度なのですが、なにぶんネタが
あまりないのでその写真を紹介したいと思います。

↑こちらはウォールナット床のコーナー。マイナーチェンジで前の並びに
近いものになりました。

↑こちらはその奥の一角。ひと際目立つ、革のソファがここに移りました。
個人的にこのカットの感じがとても好きです手

↑そしてこちらはお店に入ってすぐ右手のところ。以前ペーパーナイフ3Pソファ
が置いてあったところに、白いソファが出てきました。ウォールナットの黒との
コントラストがいい感じです。

↑こちらは右手側奥のコーナー。あまり変わっていませんが、ダイニングボードが来た
ことで、より家っぽくなりました。

↑こちらは右手側のイスの棚前。シンプルに見えますが、テーブルもチェストも
近くで実際に見ると、存在感抜群のものをセレクトしてみました。
そして最後にそのチェストの上のもののサービスショットを。

可愛すぎる・・・ハート
明後日は沢井さん。お願いします。... [続きをよむ]

display*

こんばんは、竹内ですネコ
さて、ガラッと変わった千葉店ですが、
合わせて雑貨や外のイスも変えてみましたひらめき
その中からお気に入りを紹介しますハート

外に展示するイスを増やしましたいす
かわいい・・・にこ
なのでしまう時の配置も変わりました電球

今日はまるふたつつなげてみましたDoCoMo
そしてお庭にあるオープンシェルフの上に・・・

何気なく飾ってありますが
この数字は何の意味があるのか・・・
わかるでしょうかっはてな
ヒントはブログのタイトルにキラキラ
そしてなんと言ってもクリスマスツリーツリー

今日さらにツリーの下のプレゼントを作ってみましたDocomo_hart2

なかにちゃんとプレゼントが入ってたらな・・・ネコ
とっても可愛く出来たので
是非見にきて下さいハート
そのうち本物のプレゼントもまぜる・・・かも???
それでは今日はこの辺で肉球
明日は吉田くんがお届けしま-す雪だるま... [続きをよむ]

大移動!


こんにちは!ちーやんです*
昨日、今日で売り場をがらっ!と変えましたのでご紹介します^^









どうでしょうか?
自分たち的には斬新な印象です。
何度かお店に足を運んで頂いているお客様はすぐに気づいてらっしゃいました!
(ついでに私が髪を切ったことにも気づいて下さいました^^)
今週いっぱいで売り場はもうちょっと改良しようと思います!
一度来て頂いたお客様は次来た時は、新鮮な気持ちで家具が見れると思いますよ*
場所や組み合わせで同じ家具でも印象が変わりますからね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、これはなんでしょう?

『群馬式湯豆腐』
(勝手に名前付けました)
たまたま群馬出身の人、2人が「実家の湯豆腐はこんなんだ!」と言っていたのでお店で作って頂いたものです。
土鍋の中に湯のみ..?
湯のみの中には醤油やポン酢、薬味をたっぷり投入。しているらしい。
あたたまった薬味醤油に豆腐をドボンして...ぱく。
...ん!んまーい!!!
斬新!
別に群馬の伝統じゃないかもしれませんが..
是非皆さんもお試し下さい!
では!... [続きをよむ]

desk!desk!!desk!!!

こんにちは、竹内ですねこ
今日は家を出る頃はものすごい雨!!
台風来てたっけ・・・?
と真剣に思いました汗
家の前は大きな水たまり・・・というか川あせ
でもお店に着く頃には完全に晴れてましたはれ
むしろ暑いくらいでしたDoCoMo
さて今日は!!デスク特集ですつくえ
子供用に机を探してて・・・というお客様が結構いらっしゃったのでくまひらめき
子供のうちに買ったものを大人になっても使えたら良いですよねキラキラ
そんなデスクを紹介します!!
まずはこちらのブラックチェリーのデスク肉球


個人的にイチオシですDoCoMo
ワゴンが付けられるので便利!!
ごろごろ動かせますキラキラ
収納もバッチリです!!
展示してあるのはデスクの下に収まるタイプなので
コンパクトに出来たり、広く使えたりひらめき
ちなみにデスクと同じ高さのチェストもあるので、デスクを広く使いたい方にはそちらもおすすめですくま
ブラックチェリーの他に、ウォールナット、メープル、レッドオーク、ビーチ、アルダーでもお作りできますひらめき
デスク:w1000 d600 h720 ¥68,250~ 
サイドワゴン:w330 d450 h606 ¥33,600~
そして次はナラのデスク肉球


こちらもシンプルなデスクです。
ユニットなので、チェストとデスクは別々ですくま
ナラ材なのでお部屋に馴染みやすいキラキラ
また、このユニットのシリーズは他にもチェストなどが同じ高さ・奥行で揃えられるので、
デスク以外もご検討中でしたら一緒に見てみてはいかがでしょうかにこ
詳しくはこちら
そして最後はウォールナットのデスク肉球


ウォールナットなので大人っぽい感じがしますねーにこ
こちらはオーダーも承ってますので
サイズを変えたり、抽き出しを変えたりと
お客様の求めるものをお作りできちゃいますキラキラ
ウォールナットの他に、ブラックチェリー、メープル、アルダー、ナラでもお作りできますひらめき
展示中のものは
w1400 d630 h720 ¥169,050-
いかがでしたでしょうかネコ
いわゆる学習机とは少し違いますが、
シンプルで造りもしっかりしてますので、長く使って頂けると思いますキラキラ
もちろんパソコン用のデスクとしても電球
是非お店で実際に見てみて下さい星
12月になり寒さも厳しくなってきましたが、
Brunch Chiba 元気にお待ちしておりますハート
明日は鈴木さーん!!お願いしまーすくま... [続きをよむ]

スカイツリー

どうも、澤井です。
こないだ配送に行ったときに撮ってきました!

そう今話題の東京スカイツリー!
ついに500メートルを超えたらしいです。
もうほんとにデカイ!見上げるの疲れる!!
お客様のご自宅は東京スカイツリーの真後ろらへんでした。羨ましい。。
まだまだ高くなるらしいですね。スカイツリー。
634メートルまでいくらしい。
六三四(ムサシ)らしい。。どうでもいいですね。笑
六三四って聞いたらラーメン屋を想像してしまいます。
よく配送時のお昼にお世話になりました。やさしい味でした。
すみません、スカイツリーネタを書こうと思ったのですが、ラーメンになってしまいました。。
ラーメン食べたくなってしまったので今日はこのへんで。
明日はちゃんと書きます!竹内さんお願いします!!... [続きをよむ]

北風厳しいこのごろ。

どうも、今日は吉田がお送りします。
最近はもうめっきり冬って感じで、とても北風が厳しくなってきましたね。
でももう、少し前より「うお、さびー!死ぬー!」って感じにはならなく
なってきたのは、やはり慣れからなのでしょうか。
でも皆さんも、風邪にはまだまだ気を付けましょう。
そんな話はさておき、今日は最近気になる、古材テーブルをご紹介します。

↑チーク古材テーブルき
私は好きですが、ちょっと異質な感じがして、コアな人しか買わないんじゃないか
というイメージがあった古材ダイニングテーブル。
古びた質感と、独特の存在感が魅力のテーブルですが、これが以外とお客様によく
聞かれるんです。
最初から古材のテーブル目当てで来られる方もいらっしゃいますし、今まで普通の
ダイニングテーブルをいろいろ見ていらした方が、実はこっちも気になってて・・・
的な感じで言われることもあります。
ちょっと何かを書いたりは天板が真っ平らではないので向きませんが、ある意味究極に
自然な感じを醸し出すところに魅力を感じられるお客様が多いのかもしれません。
普通にまっさらな天板をここまでのものにするには、何十年とかかってしまうだろう
事を考えると、すぐに手に入るのも大きな魅力です。
因にこちらは、モノによって表情が大きく異なるため、現品を選んで頂いてお売りする
形になります。なので、車が大きければすぐに積んで持ち帰ることも可能です。
(あまりオススメはしませんが・・・)
ブランチ千葉店では、サイズの違う3種類を展示中!
まずは幅650、奥行800、高さ720のサイズ。

いい感じで裏庭に展示してあります。
次は、幅1450、奥行700、高さ720のサイズ。

最初の写真使い回しです。申し訳ないのでディテールの写真とともに。
こちらも売り場に展示中。
最後は幅1800、奥行700、高さ720のサイズ。

ひとつ下のサイズのものとガッツリかぶっちゃってます。デカイので天板だけ壁に立て掛けて
展示してます。良く見たい時はちゃんと前のやつをどかしますのでお声掛け下さい。
と、こんな感じで展示してあります。
ほかに、同じく古材を使用したフォールディングテーブル(折りたたみ式のヤツです。)、
ベンチやスツールも展示してます。
古材のテーブルは、写真で見るより絶対的に生で見た方が良くわかります。
ぜひ、お客様にはブランチ千葉店に足を運んで頂き、触った質感や匂いまで
感じて頂けたらと思いますので、宜しくお願い致します!
では、今日はこの辺で。
明後日は沢井さん、宜しくお願いします!... [続きをよむ]